
現在、住宅リフォーム会社で現場監督の仕事をしております。
最近、不思議な事があります。
来月末で現職を退職し、4月から新しい会社に転職するのですが、ここ1ヶ月から2ヶ月の間に昔担当していたお客様から入れ替わり立ち替わり連絡がきます。特に今月入ってからはその頻度が徐々に増えております。
連絡手段は人によって異なり、電話をされるお客様、メールを送ってくるお客様、手紙を送ってくるお客様など様々です。あるお客様とは会社近くのコンビニで再会しました。
内容は修理依頼などがほとんどで、いつもと変わらないですが、よりによって退職前に頻発するのかと少し怖いくらいです。
そこで、虫の知らせではないですが、人間は何か察知する力でもあるのでしょうか?
薄々私に対して何か感じているのかなと思いました。
たまたまと言われればそれまでかもしれませんが、それとしても特に最近は以前よりも頻発しているように感じます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
非科学的なことであるということを前提に述べさせていただきます。
この世に偶然はなく、すべては必然であるという考え方があります。
あなたが丹精を込めてリフォームされた住宅にはあなたの魂(たましい)がコモっていると考えられます。それが木材であればななおさらです。
木材であればある意味、第二の人生としてあなたに生かしてもらえたと思っているかも知れません。
それらが入居している人たちに、信号を送っていることが考えられます。
最後にもう一度あなたに会いたいと思っているのでしょう。
別れを惜しむようにしっかりとメンテナンスしてあげてください。
ありがとうございます。
因みにですが、私が退職する旨は会社からお客様には一切伝えておりません。
やはり何か感じるものがあるのでしょうね。
退職日ギリギリまで出社しますので、最後まで気を抜かずにやるべき仕事は誠心誠意込めて対応していきます。
No.4
- 回答日時:
なにか? 嫌な気配の支配 消えないから
支配できる立場では無いのに
支配できるって勘違いの 嫌な気配
No.3
- 回答日時:
たまたまだとは思いますが、精一杯仕事を最後までされましたら、退職した後、顧客には残念がられる事でしょう。
仕事は人ですから、良い仕事をされましたら、噂を聞きつけ新しい会社にもお客様が来られるかもしれないですね。
こんな感じで新しい所でも誠意をもって仕事をしなさいと言う事かもしれませんね。
ありがとうございます。
確かに毎年この時期は修理依頼が多いのですが、それにしても例年以上の件数です。
お伺いした際に退職の旨をお伝えすると、驚かれる方、残念そうな顔をされる方、「どうして?次はどこに行くの?」と色々尋ねられる方など反応は様々です。
次の会社では新築住宅の設計職の
予定ですが、同じ業界で、勤務地も現職と同じ地域です。非常に狭いと思いますので、誠心誠意仕事をこなしていきます。
No.1
- 回答日時:
会社側が顧客に連絡を入れている可能性はありませんか?
「いつもありがとうございます。
以前仕事させて頂いたお宅に何か不都合はございませんでしょうか?
もしなにかございましたら担当させて頂いておりました○○が実は3月末で退職いたしますので、それ以前にお申し出頂けましたら何かとご都合が良いかと思います。
もちろん○○は退職いたしますがそれ以後でも新しい担当が承りますのでいつでもお申し越し下さい」
とかね。あなたに付いてる顧客の仕事はもれなく当社で頂いてしまおう、とか考えてるカモです。住宅リフォーム業界はどこも競争が激しいですからね。
思いがけない人に思いがけない場所で会うことはたまにあり、不思議だったとか思いますが、何人も仕事のお客様限定ってやっぱり不思議では説明が付かないです。
ありがとうございます。
ただ、私が退職する旨は会社からお客様には一切伝えておりません。
お伺いした際に私から退職の旨をお伝えすると皆さん驚かれます。
ですが、最後まで誠心誠意込めて対応していきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全然しゃべらない人
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報