
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
セルシオのプラモデルでしたら、「アオシマ」という
国内の会社から数多く発売されています。
ネット上での販売は、下記URLをご参照下さい。
いろんな種類がありますが、価格は大体2000円程度の
ようです。
また、アオシマはメジャーなプラモデルメーカですので、
大抵の模型店には置いてあると思います。目的のものが
その場に置いてなくても、すぐに取り寄せてもらえる
はずです。
以上です。参考になりましたでしょうか。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/mokeiyabigman/470882/51 …
No.2
- 回答日時:
参考URL:はiタウンページ検索のURLです。
ご参考までに10系(初代)はアオシマの他にタミヤでも製造していましたが、いまはラインナップから外れていますので、店頭在庫かスポット生産待ちとなります。
20系(先代)、30系(現行)はアオシマが熱心にキット化してくれましたので、模型店等で店頭に並んでいる確立は高いでしょう。
価格はノーマルかドレスアップ仕様(いわゆるVIP)かで価格差はありますが、1600~2200円前後で購入できるのではないでしょうか?
ただセルシオをお探しならば問題はないのですが、型式、特定の仕様(ノーマル、特定のパーツメーカー仕様)をお探しならば、一発で見つかる可能性は低くなりそうですので、頑張って探してみてください。
参考URL:http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWeb …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/22 17:39
詳しくありがとうございます!!
VIPでアオシマというのをおもちゃ屋でみつけることができました。ありがとうございました。参考にすることができました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドローンって ラジコンと違って...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
17歳です バイトでお金を貯めて...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
電池で動くおもちゃのモーター...
-
災害時のアマチュア無線
-
アロンアルファを買おうと思っ...
-
鉄の切った資格のパイプと鉄の...
-
アマチュア無線を辞める
-
おもちゃが動いてるだけでトイ...
-
ガチャガチャを回している方に...
-
木の表札を取り付ける方法につ...
-
ばみばみばみーん の意味を教え...
-
ノイズの少ないDCDCコンバータ...
-
ガンマGDP62って正常ですか?
-
アマチュア無線の会話
-
ミニ鉄道に関する法律
-
ネットショッピングで空き缶ゴ...
-
プラスチック部品の再生につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アマチュア無線を辞める
-
超合金
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
ドローンって ラジコンと違って...
-
回転式ゴム印の修理
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
ゴジライベント
-
洋裁について。
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
電池で動くおもちゃのモーター...
-
瞬間接着剤が乾きません。 瞬間...
-
アマチュア無線クラブ局の運用...
-
ジグソーパズルについてです 10...
-
電気道具の質問?
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
-
青春18切符とはどのような仕組...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
K10やK18の丸カンの口を閉じる...
おすすめ情報