
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WordPressの場合、投稿やページに自動的に特定のHTMLを挿入するためのプラグインがいくつかあります。
その中でも、"AddFunc Head & Footer Code"や"Header and Footer Scripts"などのプラグインは、functions.phpファイルに直接コードを書き込むことなく、ヘッダーやフッターにHTMLコードを挿入することができます。以下は、"AddFunc Head & Footer Code"プラグインを使用した場合の、imgタグに自動的にdata-lity属性を追加する方法の例です。
"AddFunc Head & Footer Code"プラグインをインストールし、有効化します。
WordPressの管理画面から、"Appearance"→"Editor"を選択し、functions.phpを開きます。
以下のコードを追加します。
.php
Copy code
function add_lity_to_img( $content ) {
// imgタグにdata-lity属性を追加
$content = preg_replace('/<img(.*?)src="(.*?)"(.*?)>/', '<a data-lity href="$2"><img$1src="$2"$3></a>', $content);
return $content;
}
add_filter( 'the_content', 'add_lity_to_img' );
関数.phpを保存します。
このコードを追加すると、投稿やページにimgタグが挿入されると、そのimgタグに自動的にdata-lity属性が追加されます。このようにすることで、複数の人が記事を書いた場合でも、imgタグにdata-lity属性を手動で追加する必要がなくなります。ただし、このコードを使用する場合は、imgタグをaタグでラップすることになるため、スタイリングに注意する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS ブロックエディターで作りつつ、画像を挿入しつつ、画像にスタイルシートのコードを付ける方法はありますか 1 2022/08/23 18:46
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- PHP PHP・Wordpress preg_replaceを条件分岐で処理させる方法が知りたい 1 2023/05/01 14:25
- HTML・CSS 角丸画像の背景色を透明にしたいです 1 2023/06/23 23:15
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのグローバル変数 2 2022/11/25 18:02
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- PHP PHP echo バックスラッシュの使い方 img要素 2 2023/01/08 22:46
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- HTML・CSS サルワカさんの吹き出しのスタイルシートについて。 https://saruwakakun.com/h 2 2022/10/28 22:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンク先のURLを別の文字にする...
-
URLが青くならない
-
outlook2003にて新規メッセージ...
-
Excel で下線が消えてしまうの...
-
パワーポイント:テキストボッ...
-
E-mail中の文章に赤で下線を引...
-
Word で下線の色の変え方
-
エクセルのセルの下線が消えない
-
Google Keepで数字に勝手に下線...
-
word その他の下線 好みに設定
-
HTMLのbody内に<style>~</styl...
-
アンダースコア(下線)のあるメ...
-
Word 変換したら、その後...
-
Excelヘッダーの書式
-
WORD2010 ハイパーリンクの下線...
-
小数点以下の数字に下線を引くには
-
GoogleMapのリンク地図にスケー...
-
Latexにおける下線のひき方のコト
-
FC2ブログへ罫線非表示の表を挿...
-
文字を打つとき、一文字目だけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンク先のURLを別の文字にする...
-
URLが青くならない
-
メール文章に予め定型文を入れ...
-
ヤプログでマウスストーカのよ...
-
アクセス解析の付ける場所を教...
-
ブログ本文にタグを載せたいです
-
Blogで動画をUPしたい
-
Movable Typeでのカテゴリレイ...
-
タグをコピーしてホームページ...
-
パソコンからのアクセスを拒否...
-
htmlタグの問題点について
-
<a href="tel:03xxxxxxxx">~</...
-
gooブログにアクセス解析をつけ...
-
SQL
-
FC2ブログ タグのリンクについて
-
youtubeをブログの横の欄にべた...
-
アクセス解析(FC2)タグ取得方法
-
バリューコマースのバナー広告...
-
YouTubeのリンクの方法
-
Movabletype3.2で
おすすめ情報