重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

くだらない質問すみません。
87歳、母親は統計的に、まだ生きているでしょうか?

A 回答 (6件)

はい、現在 お元気ならば 後6~7年は 大丈夫でしょう。



厚労省の発表では、令和2年で 女性の平均寿命は 87.74歳 ですが、
現在 85歳の女性は 後8年半 程度は 余命があるようです。
「平均余命」のキーワードで ネット検索してみて。
    • good
    • 0

あなたの質問の意味がよく分からないのですが。



母親とは離れ離れ?
生死不明?
80歳を超えた女性の平均余命は12.12年と出ているので、まだ存命では?
統計的には92歳くらいまで生きると言う訳です。
    • good
    • 0

統計的には平均寿命を越してますが、あなたのお母さんに当てはまる訳ではありません。


統計があなたのお母さんの生死を決める訳ではないのです。

後悔だけはしないようにしてください。
    • good
    • 1

87歳の女性の平均余命は、厚生労働省の統計データによると、あと7年くらいです。

    • good
    • 0

厚生労働省「簡易生命表(令和3年)」によると、日本人の平均寿命は男性が81.47歳、女性が87.57歳となっています。

87歳生きていますね。
    • good
    • 0

楽しいか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!