
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そんなツールはないです。
法人用のGmailであっても、送信済みのメールの確認はできません。
開封確認のリクエストは送信したメール自体につけられるものだからです。
インストール後に送信したメールの開封確認できるツールであっても、相手が開封確認の拒否設定すれば確認できません。
また、HTMLメールはセキュリティ上の危険があるため、読まずに捨てられることもあります。開封確認付きのメールは必然的にHTMLメールになります。送ったメールを確実に読んで欲しいのであれば、開封確認付きを含めHTMLメールはやめた方が良いです。
No.2
- 回答日時:
会社や学校で使っている、法人用のgmail で、管理者が開封確認機能を利用可能にしてれば、普通に使えます。
無料のgmail.com には、開封確認の機能はありません。
したがって、開封を確認することも出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooメール gooメールの既読お確認補法について 2 2022/07/15 16:15
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール送信について パソコンのサンダーバードから携帯メールにpdfの書類を送信しました 1 2022/08/11 07:15
- X(旧Twitter) TwitterのDM 既読確認方法 1 2023/05/01 20:09
- Outlook(アウトルック) 未読ならば受信トレイから削除する 2 2023/02/12 19:21
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- その他(メールソフト・メールサービス) ocn メールを、機種変の新しいiPhoneに設定しました。 下のURLにあるプロファイル一括設定で 1 2023/07/04 01:29
- その他(メールソフト・メールサービス) Fromと返信先が異なるのはなぜ? 2 2022/12/09 10:33
- 浮気・不倫(結婚) 不倫 8 2023/04/03 14:29
- その他(開発・運用・管理) Windows serverでマルチキャスト通信の確認をしたいです。MicrosoftよりMPING 1 2023/03/31 01:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Return Receipt (displayed)と...
-
IPメッセンジャーの利点と欠点...
-
iPhoneのメッセージで緑の吹き...
-
iPhoneのiMessage 配信済みにな...
-
開封確認要求をTO宛の人だけに...
-
誤配された宅配物を返さない こ...
-
メーラーに依存しない開封確認
-
英語が読めません
-
メールの開封率を確認する方法
-
開封確認メッセージが来ました。
-
iMessageが配信済みのままとい...
-
ヤフーメールで、開封オプショ...
-
OCNメールの開封確認
-
「その後どうなりましたか?」...
-
サンダーバード送信時に送信フ...
-
本メールが届いてから2営業日以...
-
このコーナーのお礼欄が、サー...
-
宛先の「'」(アポストロフィー)
-
携帯電話からパソコンにメール...
-
パーマネントエラーってなんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Return Receipt (displayed)と...
-
IPメッセンジャーの利点と欠点...
-
iPhoneのiMessage 配信済みにな...
-
iPhoneのメッセージで緑の吹き...
-
誤配された宅配物を返さない こ...
-
開封確認メッセージについて
-
開封確認要求をTO宛の人だけに...
-
iMessageが配信済みのままとい...
-
英語が読めません
-
一部の送信相手だけに開封確認...
-
thunderbirdの開封確認
-
メールを開封した時の赤い矢印...
-
iPhone同士でiMessageを送った...
-
携帯メールの既読確認
-
ヤフーメールで、開封オプショ...
-
Outlookでは、送信したメールの...
-
yahooメールに開封確認できる?
-
送信したメールがちゃんと届い...
-
メールの開封はどのようにして...
-
Thunderbirdの開封通知
おすすめ情報