

Excelで、毎日、体調管理のための健康管理シートを入力しています。毎日入力しており、以前誤って削除してしまった、ドキュメントとデスクトップを間違えて保存してしまい、どこにいったか分からなくなってしまった、などのケアレスミスによる苦い経験から、必ず「名前を付けて保存」で決まった保存場所に保存するようにしています。
その際、「○○には同じ名前のファイルがあります。上書きしますか?」のような確認のメッセージが出るので重宝していました。
Wordでも、ある文書ファイルを何回も修正、添削を加えて更新しているので、どこに行ってしまったかわからなくなることを防ぐ目的で、決まった場所に「名前を付けて保存」をしていました。
この際に、「上書きしますか?」の確認メッセージは、Excelの場合は出るけど、「Word」の場合は出ないという認識であっておりますでしょうか?
以前は、「Word」の文書ファイルでも「上書きしますか?」のような確認メッセージが出ていた気がするのですが、突然、出なくなったような気がするのですが、勘違いでしょうか?
現在、複数の場所で違ったバージョンのoffice系を使うことが多いので、バージョンの違いも関係したりしますか?
以前は、パソコン教室のインストラクターに質問できていたのですが、パソコン教室が閉校になってしまい、質問できなくなってしまったので、わかる方回答をお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
<ではなく、「名前を付けて保存」です。
その際も、名前を変更しないで同じ場所に保存すると、以前は「上書き保存しますか?」だったか「置き換えますか?」というメッセージが出たような記憶があるのですが、勘違いだったかを知りたいのです。勘違いならば仕方ないので、毎回、ちゃんと上書きが反映されているか確認するしかないです。自分の操作で「名前を付けて保存」をやったときに、「上書き保存しますか?」もしくは「置き換えますか?」というメッセージが出たか?ということであれば、わたしの記憶ですと出ないと思いますね。
あくまで「上書き保存しますか?」などの表示がでる場合は、先ほどのいった、保存せずにソフトを終了ボタンを押した直後に出るかと思います。
No.2
- 回答日時:
<それが出ないんですよ。
まったく何にも触っていなくても出なくて、上書き保存されているのか、毎回、確認している状態です。すみません少し説明が足りなかったのですが、基本的には自分で保存ボタンを押すと上書きされますので、そのときは「上書きしますか?」とメッセージはでません。
「上書きしますか?」とメッセージがでるときは、保存ボタンを押さずに保存せずにソフトを閉じるのボタンを押したときに出ます。
No.1
- 回答日時:
<この際に、「上書きしますか?」の確認メッセージは、Excelの場合は出るけど、「Word」の場合は出ないという認識であっておりますでしょうか?
いいえ。
これは出るはずです。
<以前は、「Word」の文書ファイルでも「上書きしますか?」のような確認メッセージが出ていた気がするのですが、突然、出なくなったような気がするのですが、勘違いでしょうか?
「上書きしますか」というメッセージはワードやエクセルに限ったことではなく、どのようなソフトであっても出てきます。
<現在、複数の場所で違ったバージョンのoffice系を使うことが多いので、バージョンの違いも関係したりしますか?
なんらかの操作で、ワードのバージョンが変わったことにより拡張子が変わったり、ファイル名を変わったりすると、「上書きしますか」というメッセージは出ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Wordの文書ファイルの「名前を付けて保存」について「 3 2023/05/04 09:36
- Excel(エクセル) Excelのマクロについてご教授ください 2 2023/02/25 09:43
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- その他(Microsoft Office) WordやExcelについての質問です。先日姉から授業で使うという理由でパソコンを借りました。そして 3 2022/06/20 15:32
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 同じ名前のフォルダがあれば作成したブックを格納するマクロをつくりたい 2 2023/01/16 16:19
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Excel(エクセル) 【VBA】PDF出力に任意のファイル名前を付ける方法 3 2023/07/21 10:55
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/28 14:52
- Visual Basic(VBA) Wordマクロで指定したフォルダ名に保存する方法について 8 2022/12/13 11:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
WORDで文章を保存すると~t...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
OutlookExpress のメッセージル...
-
OpenOffice calcで作成したファ...
-
テキストボックスに直接入力が...
-
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
EXCEL のファイルをRTFフ...
-
間違えて上書き保存した場合、...
-
エクセルVBAでファイルをC...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
ホームページ上のSWFファイルを...
-
CMYKがRGBに
-
Wordのdocへの変換
-
リアルプレイヤーでの保存
-
PC買い替えによるOutlook間の...
-
名前を付けて保存せず、上書き...
-
Wordのファイルが2つ保存される謎
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
OpenOffice calcで作成したファ...
-
ファイルの更新日時が変わらない。
-
EXCEL のファイルをRTFフ...
-
WORDで文章を保存すると~t...
-
テキストボックスに直接入力が...
-
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
アフターエフェクトのAMEファイ...
-
Excel2016タスクバーの順番につ...
-
エクセルで一定時間ごとにバッ...
-
EXCEL2010で名前を付けて保存の...
-
Googleドキュメントのpdf文書に...
-
ツイッターのダイレクトメッセ...
-
Word差し込み後にセクション別...
-
.rtfファイルをWordで編集した...
おすすめ情報
丁寧に繰り返しでの回答を感謝します。
ベストアンサーを決めましたので、質問を締め切ります。
ありがとうございます。