
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スマホからでもできるかもしれませんが、PCなら可能ですね。
PCのブラウザーでGmailを立ち上げ、目的のメールを開く。
開くと右上あたりに縦点三つのアイコンがあります。
それをクリックすると、メッセージをダウンロードとありますので、
それをクリック。
すると、PCにemlというファイル形式で保存されます。
そのファイルをGoogleドライブに保存。
それで可能です。
ただし、このemlというファイルはアウトルックやThunderbirdなどの
メーラーがないと開けません。
また別途違うやりかたとしては、PCで本文をメモ帳にコピペ、それを保存。
そしてGoogleドライブにUP。
Googleドライブに保存となるとこの2つしかないんじゃないでしょうか。
あとは、Googlekeepを使うという手もありますが。
とりあえずは上記の2つで対応はできると思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブにインターネッ...
-
jw cadの名前をつけて保存・・...
-
Photoshop 上書保存したデータ...
-
Photoshopのデータの保存場所に...
-
Ctr+F4キーで画面が消えた後....
-
蔵衛門デジブックPLUSに入れた...
-
付箋紙2000のデータ保存フォル...
-
数か所に同時保存する方法
-
Excel2003でXMLの保存方法
-
ID Managerのアイコン変更と文...
-
Wordのデータが毎回破損してしまう
-
リカバリしたらデータは消える?
-
pythonでのローカルファイルか...
-
NET USE コマンドでエ...
-
ショートカットファイルが開け...
-
DVD-Rなのに再書き込みや削除が...
-
Web.Config 構成ファイルのエラー
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
フォルダをパソコンから削除し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブにインターネッ...
-
jw cadの名前をつけて保存・・...
-
Ctr+F4キーで画面が消えた後....
-
Photoshopを初期化してしまった...
-
Wordのデータが毎回破損してしまう
-
Excel2003でXMLの保存方法
-
数か所に同時保存する方法
-
ホームページ作成中 データの...
-
互換モードが表示され、データ...
-
保存したe-taxの取り出し方^
-
ハードディスク2台ありますが...
-
Photoshop 上書保存したデータ...
-
ID Managerのアイコン変更と文...
-
Photoshopのデータの保存場所に...
-
メモ帳を保存せずに誤って閉じ...
-
学校を卒業したため、学校側か...
-
フォトブック作成データを保存...
-
VLC Media Playerで画像を保存...
-
PsxMCの使い方について
-
データをダウンロード時テキス...
おすすめ情報