
いつもご指導いただき、ありがとうございます。
自作パソコンですがちょくちょくいじるため結構不具合が発生します。
そのため過去何回かデータ消失させています。
最近はUSBメモリ、内蔵データ保存用HDD等に3カ所位に分散保存を心がけていますが
毎回保存する度に同じファイルを複数箇所への保存を繰り返しますが、
これを1回で済ませる手段がありましたらご指導頂きたくて質問いたしました。
(必要を感じなかったとき、何かの弾みで2カ所に保存・・・など見た記憶があるのですが、いざ必要と
なると、探し当てられません)
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Sub 保存()
On Error goto OWARI
Application.DisplayAlerts = False
'Cドライブに保存
ActiveWorkbook.SaveAs Filename:="C:\フォルダ名\ファイル名", FileFormat:= _
xlOpenXMLWorkbookMacroEnabled, CreateBackup:=False
'Dドライブに保存
ActiveWorkbook.SaveAs Filename:="D:\フォルダ名\ファイル名", FileFormat:= _
xlOpenXMLWorkbookMacroEnabled, CreateBackup:=False
Exit Sub
OWARI:
End Sub
こんな感じで複数ドライブに保存できます、USBの場合はドライブ名が固定されている必要があります、ボタンを作りマクロを登録しておけばクリックするだけで複数のデバイスに一回で保存できます。
マクロの記録を使って書き出されたコードを自分用に書き直すのが一番簡単な方法です、試してみて下さい。
この回答への補足
年末から留守にしていたため、試すのが遅くなりましたが、
マクロのやり方もすっかり忘れてしまい四苦八苦しています。(泣)
そうこうするうちに期限が来てしまいましたので一旦閉じさせて頂きます。
勉強して分からなくなりましたら再度ここで質問させて頂きますが、お見かけの際はよろしくご指導ください。
有り難うございました。
有り難うございます
マクロは随分昔に簡単な事を2~3回やってみた程度の知識で自分で出来るかどうか・・・不安はありますが、
年末の忙しさが一段落したら、ダメ元で挑戦してみたいと思います。
手段は有る!とわかり興味半分の希望がわいてきました、
締め切り期限前にやれると良いですが・・・
結果は後日に 有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
このようなマクロを使えば、何か所でも同時保存できます。
パス名とファイル名を変えて、複数保存するようにしておけばいいでしょう。
http://www.happy2-island.com/excelsmile/smile03/ …
有り難うございました。
年末から旅行で留守にしたためお礼が遅くなってしまいましたお許しください。
私には難しそうですが参考に勉強してみます。
No.2
- 回答日時:
Excelでは残念ながら、その機能はないと思います。
「同時保存」という単語は一太郎などをお使いのユーザーから聞かれた
ものではないか?と推測します。
バックアップならば、Windows8以外ではブリーフケースを使うのはどうでしょうか?
Win8でもサードパーティーから同様の機能の製品が出ています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA% …
私は奇人的には、通常はUSBディスクを使い、2日に1回くらい手動でHDDにバックアップを
とっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブにインターネッ...
-
jw cadの名前をつけて保存・・...
-
Photoshop 上書保存したデータ...
-
Photoshopのデータの保存場所に...
-
Ctr+F4キーで画面が消えた後....
-
蔵衛門デジブックPLUSに入れた...
-
付箋紙2000のデータ保存フォル...
-
数か所に同時保存する方法
-
Excel2003でXMLの保存方法
-
ID Managerのアイコン変更と文...
-
Wordのデータが毎回破損してしまう
-
リカバリしたらデータは消える?
-
pythonでのローカルファイルか...
-
NET USE コマンドでエ...
-
ショートカットファイルが開け...
-
DVD-Rなのに再書き込みや削除が...
-
Web.Config 構成ファイルのエラー
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
フォルダをパソコンから削除し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブにインターネッ...
-
jw cadの名前をつけて保存・・...
-
Ctr+F4キーで画面が消えた後....
-
Photoshopを初期化してしまった...
-
Wordのデータが毎回破損してしまう
-
Excel2003でXMLの保存方法
-
数か所に同時保存する方法
-
ホームページ作成中 データの...
-
互換モードが表示され、データ...
-
保存したe-taxの取り出し方^
-
ハードディスク2台ありますが...
-
Photoshop 上書保存したデータ...
-
ID Managerのアイコン変更と文...
-
Photoshopのデータの保存場所に...
-
メモ帳を保存せずに誤って閉じ...
-
学校を卒業したため、学校側か...
-
フォトブック作成データを保存...
-
VLC Media Playerで画像を保存...
-
PsxMCの使い方について
-
データをダウンロード時テキス...
おすすめ情報