プロが教えるわが家の防犯対策術!

セルA1~A8に「優・良・否・不」の4種類、いずれかが入力されています。

以下の条件により、A9セルに文字を返したいのです。

①「優」と「良」が混在する場合、A9に「優」
②「優」のみの場合、A9に「優」
③「良」のみの場合、A9に「良」
④「否」と「不」が一つ以上ある場合、A9に「否」
⑤「不」のみ場合、A9に「不」

例)「優」3つ、「可」3つ、「否」2つ、「不」1つの場合は「否」

A9セルに入力する適切な数式をご教示頂きたく、何卒宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    説明が不足しておりました。

    ①「優」のみの場合、「優」
    ②「良」のみの場合、「良」
    ③「否」のみの場合、「否」
    ④「不」のみの場合、「不」
    ⑤「優」と「良」が混在し、且つ「優」と「良」以外がない場合、「優」
    ⑥「否」が一つ以上、且つ「不」が一つ以上あった場合、「不」

    なお、「可」はありません。「良」の誤りです。

      補足日時:2023/05/09 14:36
  • うーん・・・

    ご回答有難うございました。

    上記式を入力したところ、不具合が起きてしまいました。

    「不」が一つでも入っていたら「不」にしたいですが、「優」になってしまいます。
    例)「優」3つ、「良」5つ、「不」1つの場合は「不」です。

    また、全部「優」の場合は「優」にしたいですが、「不」になりました。

    こちらの条件が間違っていたのかもしれません。
    お手すきであればご教示頂ければ幸いです。
    宜しくお願い致します。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/09 16:17
  • うーん・・・

    上記補足に追記です。

    「優」と「良」のみ混在する場合は「優」ですが、「良」となりました。
    例)「優」1つ、「良」8つは、「優」です。

      補足日時:2023/05/09 16:31

A 回答 (11件中1~10件)

>A1~I1に「優」・「良」・「否」・「不」が入力されており、


>J1に結果を表示させたいの誤りでした。

J1に
=IFS(COUNTIF(A1:I1,"優")=9,"優",COUNTIF(A1:I1,"良")=9,"良",COUNTIF(A1:I1,"否")=9,"否",COUNTIF(A1:I1,"不")=9,"不",COUNTIF(A1:I1,"優")+COUNTIF(A1:I1,"良")=9,"優",TRUE,"不")
都入力してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!本当に助かりました。
何度も何度もご教示頂き有難うございました!

お礼日時:2023/05/09 17:19

No8です。


>「不」が一つでも入っていたら「不」にしたいですが、「優」になってしまいます。
>例)「優」3つ、「良」5つ、「不」1つの場合は「不」です。

>また、全部「優」の場合は「優」にしたいですが、「不」になりました。

1.計算式を入れるのはA9のセル。
2.A1~A8に、優、良、否、不 の何れかが設定されている。

上記の条件の通りになってますか?
>例)「優」3つ、「良」5つ、「不」1つの場合は「不」です。
上記を足すと9つになります。A1:A8には8つのはずです。

こちらで、確認した画像です。
添付図を参照ください。
A9にNo8で提示した式を設定し、オートフィルで、I9まで横へコピーしています。
「EXCEL関数(数式)を教えてください」の回答画像10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に申し訳ありません!

A1~I1に「優」・「良」・「否」・「不」が入力されており、
J1に結果を表示させたいの誤りでした。

縦ではなく横です。本当に恥ずかしい限りです。

お礼日時:2023/05/09 16:42

No.5です。



> ⑦「否」が一つ以上、又は「不」が一つ以上あった場合、「不」
これがあると、
⑥の条件が不要になります。
③にも反します。

優良否不にそれぞれ点数をつけて、
その合計点数で優良否不の最終判定をする、
それが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答頂き有難うございました。
点数で判定することができるかわかりませんが考えてみます。

お礼日時:2023/05/09 16:19

A9に


=IFS(COUNTIF(A1:A8,"優")=8,"優",COUNTIF(A1:A8,"良")=8,"良",COUNTIF(A1:A8,"否")=8,"否",COUNTIF(A1:A8,"不")=8,"不",COUNTIF(A1:A8,"優")+COUNTIF(A1:A8,"良")=8,"優",TRUE,"不")
と入力してください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

上記式を入力したところ、不具合が起きてしまいました。

「不」が一つでも入っていたら「不」にしたいですが、「優」になってしまいます。
例)「優」3つ、「良」5つ、「不」1つの場合は「不」です。

また、全部「優」の場合は「優」にしたいですが、「不」になりました。

こちらの条件が間違っていたのかもしれません。
お手すきであればご教示頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

お礼日時:2023/05/09 16:20

No1です。



補足を読みました。
条件は少し整理されたようですが、まだ十分に整理されていないようにも思えます。
(整理された分、少しは式が簡単になりましたけれど・・)

以下の式では、お礼にご提示の①~⑥の条件に
「A1:A8全部に入力されていなければ(=未入力がひとつでもあれば)空白」
という条件を勝手に追加してあります。
(使い勝手上は、入力中にいろいろと表示されない方が便利と考えてのことです。
 これが邪魔な場合は、式中の最初の条件を削除してください)

=IFS(COUNTA(A1:A8)<8,"",COUNTIF(A1:A8,A1)=8,A1,COUNTIF(A1:A8,"不")+COUNTIF(A1:A8,"否")=0,"優",COUNTIF(A1:A8,"否")*COUNTIF(A1:A8,"不"),"不",1,"他")


※ 上の式では、例えば、
 「優、優、優、優、優、優、優、否」の場合には合致する条件が無いので「他」
 「良、不、不、不、不、不、不、不」の場合も同様に「他」
 「優、優、優、優、優、優、否、不」の場合には⑥に合致するので「不」
となります。

※ 入力値が「優、良、否、不」だけであることのチェックは行っていません。
 他の文字が存在する可能性がある場合は、そのチェックも必要になるでしょう。
例えば、
 「非、非、非、非、非、非、非、火」としても、文字のチェックをしていないので「優」となります。(否も不もないため)

※ No1にも書いたように、式は少々長いですが、条件さえ整理できれば内容的には簡単なものです。
以降は、ご自分で修正してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答頂き有難うございました。
また、ご説明が足りず申し訳ありませんでした。

ちなみに、
「優、優、優、優、優、優、優、否」の場合、「不」
「良、不、不、不、不、不、不、不」の場合、「不」
となります。

全くのExcel初心者ですが頂いた回答で試してみます。
有難うございました。

お礼日時:2023/05/09 16:24

以下のようなケースはどうなりますか。


1.優が7、不が1
2.優が7、否が1
3.良が7、不が1
4.良が7、否が1
5.優が1、不が7
6.優が1、否が7
7.良が1、不が7
8.良が1、否が7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!

全部「不」となります。

宜しくお願い致します。

お礼日時:2023/05/09 15:45

No.1です。



まだ、条件が不足しています。
> ⑥「否」が一つ以上、且つ「不」が一つ以上あった場合、
「且つ」ではなく、「又は」の場合が抜けています。

揚げ足取りのようですが、
プログラムのバグというものは、
あり得ることのみ逃し、なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答、ご指摘、誠に有難うございます。

⑦「否」が一つ以上、又は「不」が一つ以上あった場合、「不」

例)「優」3つ・「良」5つ・「否」1つの場合、「不」
  「良」7つ・「否」2つの場合、「不」

以上、宜しくお願い致します。

お礼日時:2023/05/09 15:37

№3で回答した者です。

式に誤りがありました。以下の式に修正いたします。

=IF(COUNTIF(A1:A8,"不")=8,"不",IF(COUNTIF(A1:A8,"不")>=1,"否",IF(COUNTIF(A1:A8,"否")>=1,"否",IF(COUNTIF(A1:A8,"良")=8,"良",IF(COUNTIF(A1:A8,"優")=8,"優",IF(COUNTIF(A1:A8,"良")>=1,"優",IF(COUNTIF(A1:A8,"優")>=1,"優")))))))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ修正のご回答有難うございました。

お礼日時:2023/05/09 15:38

=IF(COUNTIF(A1:A8,"不")=8,"不",IF(COUNTIF(A1:A8,"不")>1,"否",IF(COUNTIF(A1:A8,"否")>1,"否",IF(COUNTIF(A1:A8,"良")=8,"良",IF(COUNTIF(A1:A8,"優")=8,"優",IF(COUNTIF(A1:A8,"良")>1,"優",IF(COUNTIF(A1:A8,"優")>1,"優")))))))



上記の式でできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠に有難うございます。
確認させて頂きます。

お礼日時:2023/05/09 15:38

かなり複雑なので、一つの関数式では無理です。


別な場所で、優良可不否の数を表示するなど、
中間判断を設けるべきです。

整理すると、
②「優」のみの場合、A9に「優」
③「良」のみの場合、A9に「良」
⑤「不」のみ場合、A9に「不」
これだけが一意で決まります。
抜けているのが、
「可」のみの場合、
「否」のみの場合、

①「優」と「良」が混在する場合、A9に「優」
条件不備があります。
「優」と「良」以外が無いこと、が抜けています。

④「否」と「不」が一つ以上ある場合、A9に「否」
条件不備があります。
「否」が一つ以上あった場合、
「不」が一つ以上あった場合、
「否」が一つ以上、且つ「不」が一つ以上あった場合、
この区分が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。
また、ご説明が足らず大変失礼致しました。
改めて以下に記します。

①「優」のみの場合、「優」
②「良」のみの場合、「良」
③「否」のみの場合、「否」
④「不」のみの場合、「不」
⑤「優」と「良」が混在し、且つ「優」と「良」以外がない場合、「優」
⑥「否」が一つ以上、且つ「不」が一つ以上あった場合、「不」

何卒宜しくお願い致します。

お礼日時:2023/05/09 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!