dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テンプレートの背景を変えないで、文字の色、フォントや大きさを変えたいのです。「テンプレートの編集」で別のテンプレートに変える必要があるでしょうか。それとも「スタイルシートの変更」で操作するのでしょうか。今のままだと文字が黒でないので読みにくいのです。やはりテンプレートの変更をしなければ駄目なのでしょうか。

A 回答 (2件)

gooブログは利用していないので検証していませんが、


Q&Aによると文字色の変更はスタイルシートCSSでできそうです。

CSSの編集画面を開き、
(例)
/* 全体の文字 */
TD {
color: #00447e;
font-size: 12px;
}

の、colorの#以下の色番号を変更します。
黒は#000000ですが、背景色によりますが#666666か#999999ぐらいがすこしやわらかい黒(濃いグレー)になるのでおすすめです。
色番号の後の「;」を消さないように注意です。

これでうまく行かないときは、
gooブログの文字色変更等のタイトルで再度質問される事をおすすめします。

参考URL:http://blog.goo.ne.jp/info/blog_css3_2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どれだけ感謝しているか伝えられませんが、本当に涙がでるほどうれしいです。
テンプレートでひとつくらいは真っ黒のテキスト文字を用意してほしかったですが(gooブログはテンプレートの豊富さを売りとしているようなのですので)。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/28 16:38

通常文字の色を変更するのはスタイルシートです。


しかし、ご利用のブログサービスが書かれておらずご質問内容だけでは情報不足です。

この回答への補足

goo ブログです

補足日時:2005/04/26 15:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!