dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作のRPGや、TPRGのシナリオなど、
ファンタジー風の世界観で使えそうな
謎かけ、リドル、パズル、暗号などの問題を教えてくださいm(._.)m

ギャグに走った面白いものや、
ファンタジー世界ならではの綺麗な謎かけでも
なんでもいいです。
有名どころのRPGで、既に使われているもの以外で
お願いします~。

A 回答 (3件)

2つ考えてみました。

市販のシナリオをほとんど読んだ事がないので、既にポピュラーなものだったら、ごめんなさい。

1)マップの形が謎かけの答えになっている。
マッパーがいて、ちゃんとマップを描くようなセッションでしか使えませんが…。
「地形に答えがある」というヒントを、遠まわしに与えると良いと思います。
例:「汝の辿りし道程に、扉の鍵はある」等

2)はめこみ式パズルのピース(鍵)を集めさせる際に、実際に厚紙でピースを作って、1つづつ渡していく。扉のところで台紙を渡し、その上にピースを置かせる。
ダミーのピースを混ぜておくと、混乱を誘えると思います。あとで思い返してみると、ダミーであることが納得できるような入手方法にしておくと良いと思います(他は台座に置かれていたのに、1つだけ道端に落ちていた等)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2つも考えて頂けてうれしいです~!
1番は…PLがマップ書くのを嫌がらなかったら(笑)
いい感じで楽しそうですね。
ヒントの出し方もかっこいいですv
2番のほうも面白そう~。
ぜひ使わせて頂きます^^ありがとうございました。

もうちょっと他にも知りたいので、締め切るのはまだのばします~。

お礼日時:2005/04/29 09:19

「限りあって、果て無きものは?」というのが今まで経験した中では一番面白かったものです。



これの答えは「色」や「数字」などです。(おそらく探せば他にもあります)
その理由は、「色や数字というものは無限に存在(すなわち「果て無き」)しますが、そこに制限やルール(すなわち「限り」)を設けなくては人間が使いこなすことが出来ない」というものです。
問題の文章は「ただ単に語呂がよくて言い易い」というだけで深い意味はありません。

私自身は「なざなぞ」に関する本を探してきて、その中から適当に見繕っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。答えが限られてなくて、PLに考えて貰うようなものも面白いですねぇ。
問いかけの文章も雰囲気があってカッコいいものですしv

普通のなぞなぞを参考にするのも良さそうですね。
ご回答ありがとうございます!
返事が遅くなってしまいすみません;;

お礼日時:2005/05/10 19:50

スフィンクスの有名なリドルはどうでしょう。



朝は一本で歩き、朝は二本で歩き、朝は三本で歩く生き物は?

答え 人間
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わ~有名なやつですね。
これなら私も知ってますが、確かにゲームでも使えそうです^^
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2005/04/29 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!