
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>やはり、ワタシの入力のしかたでしょうか?
そんな事は、有りませんよ。(^_^.)
「コントロールパネル」→「管理ツール」→「イベントビューア」で、確認してください。
そこに、「エラー」、「警告」を選んで、ダブルクリックしてみてください。
イベントビューアのプロパティ。が、起動します。
そこに書かれている事を調べて見てください。
何か情報が有ると思います。
どうしても駄目な場合は、大事なデーター、設定関係をバックアップしまして、リカバリーされるのも、一つの方法です。
これで、不具合も、一気に解消されます。
何度も丁寧にありがとうございます。また、また教えていただいた通り、やってみました。はじめてみた光景と英語の羅列に「ギョッ?」としました。そしてエラーと警告をクリックしてみましたが・・・わけわかりませんでした。しかし、念のためにもう一度、メールの文字入力をしてみましたら、「コピー」、「貼り付け」の点滅がなくなってました・・・・なぜ?だかわかりませんが・・・アドバイスありがとうございました。ホントに相当うっとうしかったので助かりました。
No.2
- 回答日時:
ディスクのクリーンアップは、
マイコンピュータ→Cドライブを選んで、右クリック→プロパティでディスクのクリーンアップをクリックして、行います。
「ファイルを圧縮して・・・」のチェックは入れないでください。
チェックディスクは、
マイコンピュータを開いて、Cドライブを右クリック→プロパティで、ツール→エラーチェックで、チェックする。をクリック。
オプションの「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」と、「不良なセンタをスキャンし回復する」に最初は、チェックを入れないで行ってください。
エラーが有る場合は、チェックをいれてOK。で、試してください。
再起動を行うと、自動的に始まります。
終わると、普通に立ち上がります。
>また、ごきげんのよい日と悪い日があります。
人間と同じく、可愛いじゃありませんか・・・???。(^_^.)
パソコンも生き物です。
メンテナンスで快調に保ちましょう。
丁寧なご説明ありがとうございました。最近メンテやってなかったです。やってみたのですが・・・・
あまり状態は変わらないのです・・・
やはり、ワタシの入力のしかたでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>他のパソコンではならないのでワタシの入力のしかたが極端に悪いとも思わないのですが・・・・パソコン自体が悪いのでしょうか?
その通りです。
kyonpinさんが悪いのではなくて、パソコンが悪いのです
(^_^.)。
OSが判らないので、Win98/MEの場合は、スキャンディスクを。
Win2000/XPの場合は、チェックディスクを掛けて見てください。
この回答への補足
早々のご回答ありがとうございます。OSはWin2000/XPです。ごめんなさい。チェックディスクとは?何度もすいません。以前の質問にポインタの場所に挿入される・・・というのがあったのですがワタシの場合そういう規則性もなくあちこちになのです。また、ごきげんのよい日と悪い日があります。
補足日時:2005/04/24 23:48お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
Outlookで送った会議依頼が相手...
-
Outlookデータファイルのパスワ...
-
Windowsメールが使えなくなった...
-
新しいOutlookにすると「ストレ...
-
outlookでメールにエクセルなど...
-
Outlookメールについて教えてく...
-
未読ならば受信トレイから削除する
-
従量制課金接続についての警告
-
OutlookでBCCで受信したメール...
-
outlook迷惑メールフォルダーに...
-
迷惑メール
-
PCのメールに返事がないので送...
-
白紙のメール
-
プラスメッセージ
-
退職後のOutlook閲覧
-
最新の Outlook
-
Outlookのアカウント追加、使用...
-
Outlookについて質問
-
iPhone15に機種変更していろい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Updateの更新ができな...
-
FC2ログインページの PR が読み...
-
「予期せぬエラーが発生しまし...
-
Windows10です。バージョン1709...
-
Windows10 アプリダウンロード...
-
ATI External Event Utility EX...
-
Dell製のパソコンでACアダプタ...
-
winxp
-
MCAFEEウイルススキャンのデー...
-
パソコンを修理に出すべきでし...
-
また、エラーメッセージ。
-
起動時「デスクトップウィンド...
-
bsvcprocessorは動作を停止しま...
-
LINE「予期せぬエラー」につい...
-
教えてください
-
エラー番号検索
-
起動後しばらくするとネットが...
-
パソコンで立上げ時にエラー再...
-
タスクバーのポップアップがタ...
-
Windows98 のエラーについて
おすすめ情報