dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イオンモバイルから楽天モバイルに乗り換えてiPhoneを購入しようと思っています。
その場合、今月なら月末30日に契約したら二重で両者から支払いしなくて大丈夫ですよね?
それか、被ったところの日当たりの金額を払うことになるのでしょうか?
SIMが届く事を考えると30日より少し前に契約するべきでしょうか?

A 回答 (3件)

いいえ、MNPで移行するなら、いつ契約しても二重の支払いを避けることは出来ません。

イオンモバイル、楽天モバイルともに、1日の契約でも1ヶ月分の料金がかかります。

プラン料金の出費を少なくするなら、イオンモバイルの7月のプランを最安のプランに切り替えておいて、7月に契約することです。既に最安のプランであれば、いつ契約しても同じです。

あとは、イオンモバイルで契約してるオプションサービス、楽天モバイルで契約したいオプションサービスの比較になりますね。
楽天モバイルの15分かけ放題3ヶ月無料は日割りではありませんので、月初に契約すれば3ヶ月フルで無料にできます。
    • good
    • 0

楽天モバイルはMNP開通手続きを終えて電波が使えるようになった日から料金がかかります。


開通手続きが終わるまではイオンモバイルがつながるので、どうしても両方と契約する日が出てきます。

【楽天モバイル】プラン利用開始日(課金開始日)を知りたい
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/ …

イオンモバイルの解約時も、楽天モバイルの契約時も、料金は日割り計算にはなりません。
楽天モバイルを6月30日に開通すると6月分の料金がかかります。
来月のイオンモバイルのプランを安いものにして楽天モバイル中心にするか、今月中に楽天モバイルを開通してイオンモバイルを終了するか…
現在、iPhoneが届くのに何日かかるかといったことも含めて、楽天のサポートに相談してみられては。
    • good
    • 0

それはイオンモバイルや楽天に聞いたほうが良いと思います。

楽天は日払いではなかったかとは思いますが、楽天はコロコロと規約やプランが変わるので、過去の情報が役に立たないことが多々あります。
そもそもこんなところで聞く話ではないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!