
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1さんのご指摘とおり、
>重複が3以上存在する場合にどうするのか不明・・・
なので、No.1さんの数式と同様に、複数ある場合も全て(No.1さんの数式はカンマ区切りですが、こちらはスペース区切りで)表示することにします。
スピル機能が使える環境であれば、C2セルに
=TRIM(SUBSTITUTE(TEXTJOIN(" ",,LEFT($B$2:$B$11,($A$2:$A$11=A2)*LEN($B$2:$B$11))),B2,""))・・・①
という数式を記述して下方向へコピーすればよいと思います。
スピル機能が使えない環境の場合、C2セルに上記①の数式を入力し、ENTERで確定するのではなく、CTRL+SHIFT+ENTERで確定してください。すると、①が
{=TRIM(SUBSTITUTE(TEXTJOIN(" ",,LEFT($B$2:$B$11,($A$2:$A$11=A2)*LEN($B$2:$B$11))),B2,""))}
のように波括弧で囲まれた状態(配列数式)になります。
この状態にした後で、C2セルを下方向へコピーすればよいと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
重複が3以上存在する場合にどうするのか不明ですが・・・
スピル機能が使える環境であれば、C2セルに
=IF(A2="","",TEXTJOIN(",",0,FILTER(B$2:B$11,(ROW(A$2:A$11)<>ROW(A2))*(A$2:A$11=A2),"")))
の数式を入力して、下方にフィルコピーで可能と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DATEDIFで作成した勤務年数の並...
-
エクセルで縦計と横計が正しい...
-
16桁以上の「0」に変換されてし...
-
PowerPointの表内のカンマ
-
EXCELでタイトル行と一番下の行...
-
【エクセル】入力規則のプルダ...
-
Wordの差し込み印刷で空白行が...
-
エクセルでエンターを押すと隣...
-
LINEのこの空白ってどんな意味...
-
エクセルにペーストしたときの...
-
EXCEL 連動したドロップダウン...
-
エクセルでオートサムを使った...
-
エクセルでセル内改行の1行目...
-
エクセルの結合セル内に文章を...
-
名簿の漢字名を関数で半角カナ...
-
EXCELで縦の行全てに一括して文...
-
エクセル 0.1と0.10
-
Excelのテーブル上のセルの保護...
-
セル上に表示された見かけ上の...
-
エクセルでハイパーリンクのコピー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル関数:文字だけでなく...
-
DATEDIFで作成した勤務年数の並...
-
エクセルで縦計と横計が正しい...
-
Excel 書式のクリア・値貼付け...
-
従業員増減対応で当番種類の増...
-
Excel : 先月の年と月
-
条件付き書式 別のシートで色付...
-
index関数の説明をお願いします。
-
書式のみ保護
-
エクセルで色付きセルをカウン...
-
セルの立体的表示方法!!!
-
条件付き書式で「0」と空欄意外...
-
PowerPointの表内のカンマ
-
エクセル 数式の無効化
-
EXCELでタイトル行と一番下の行...
-
エクセルでセル内改行の1行目...
-
EXCEL 連動したドロップダウン...
-
LINEのこの空白ってどんな意味...
-
名簿の漢字名を関数で半角カナ...
-
EXCELで縦の行全てに一括して文...
おすすめ情報