
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ウイルスに感染したわけではありません。
通知から開いて、指示を従ってください。
もしくは、そのアプリからの通知をOFFにしてください。
ご回答頂きまして有難う御座います。通知を開いても何も指示がありません。通知をオフしたら表示が止まりましたので、このままにして様子をみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
スマホって不正なアプリを入れない限りウイルスに感染することはない。
だから、ウイルスって可能性はほぼゼロに等しい確率となる
単純に接続したサイトのSSL証明の有効期限切れあるいは、有効なセキュリティー証明が使われていないこともありますからね・・・
この場合は、そのサイトに有効なセキュリティー証明を取得してもらうか、あるいはSSLの有効期限を確認してもらうとかになる。
それ以外としては、単純にカスペルスキーのサイトでフィッシング詐欺とかでの危険なサイトとして判断している可能性もあるかもしれません。
ただ、他にエラーが表示されていることもありますので、詳しくは、カスペルスキーにお問い合わせ下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 電子税?のメールについて教えてください 8 2022/09/04 21:38
- マルウェア・コンピュータウイルス コンピュータウイルス感染? 9 2023/01/11 21:49
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- その他(ブラウザ) 閲覧したいサイトが文字化けしてしまいます。 下記サイト内のリンク先の小説を読みたいのですが、文字化け 2 2023/03/12 23:21
- その他(IT・Webサービス) サイト上のフォルダ階層一覧、ファイル一覧を閲覧する方法は? 1 2022/11/11 15:49
- Android(アンドロイド) Plalaマカフィー for plala マルチアクセスで、アンドロイドのスマホにインストールしまし 1 2022/05/31 10:03
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
- 教えて!goo 通報時の注意文について 4 2022/09/02 17:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
FlashPlayerの削除とマルウェア...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
漫画村を開いていたら、いきな...
-
社内LANでKLEZに感染
-
トロイの木馬はWi-Fiルータを通...
-
アダルト請求画面がでて困って...
-
インターネットオプションのセ...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
Everything というフリーソフト...
-
不正アクセス急増・・・こんな...
-
マカフィーで必要なファイルが...
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
cryp_xed-6の削除方法
-
ウイルスが駆除出来ません。リ...
-
変なサイトを消すには
-
社内LANで「ダイヤルアップ...
-
パソコンから勝手に知らない音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
PCをネットに繋がないで使用危...
-
SDカードのウイルススキャン
-
VPNでエロサイトばっかり見てる...
-
画面上に奇妙な渦巻きが出現し...
-
インターネットウイルスについ...
-
フォルダを開くと変なファイル...
-
FlashPlayerの削除とマルウェア...
-
インターネットの現状
-
iPhoneWi-Fi経由でウィルス感染
-
外付けHDD ウイルス
-
ホームページのウイルス?スパム...
-
ノートンのことで
-
変なメールが届くんです!!
-
エロサイトをブックマーク(お...
-
スパイウェアの二次感染
-
画像の危険性
-
BIOSのウイルス感染について教...
-
ウィルスが感染したファイルを...
おすすめ情報