重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

何故女性のほうが優しくてコミュニケーション能力高いんですか?

質問者からの補足コメント

  • 男って情け無いですね

      補足日時:2023/08/10 00:12

A 回答 (5件)

情けなくないですよ。


その分、働けばいいんです。
昔の人がよく
誰のおかげで飯が食えると思ってるんだ!
なので、男は収入。しかし、現代では女性も同等の働きをみせてますから。
プラス家事力。美味しいご飯で彼女の腹を掴んでください^ ^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

俺は、お金も人並みにしか稼げません。

お礼日時:2023/08/10 00:23

子育てを主にしてきたからです。


昔からずっと、男は狩りをして女は家と子供を守る。
だから、赤ちゃんのように話ができない相手が何を要求しているのか仕草や目でわかるんです。
    • good
    • 1

女性は、その性機能として「子育てする」という機能が本来的にあるんですね。

それは性機能なので。ホルモン作用を受けます。

そのホルモン作用がどういう作用かというと、学習能力と観察力と記憶力を瞬発的に高める作用があります。つまりより多くの刺激からより多くの情報を獲得し分析し活用するということです。その学習能力と観察力と記憶力が子育てを可能にします。その能力があってこそ、未発達な子供との非言語的コミニュケーションが可能になるのです。

一般的に男性が3歳以下の赤ん坊の世話に向いてないのは、この能力がないからです。なので、赤ん坊の非言語的な要求をキャッチすることも出来ないし、分析することも出来ないし、ゆえに応えることができない
のです。

女性のコミュニケーション能力は、相手の能力の足りなさを補填するということが可能です。それが、「優しい」ということでしょう。
男性は、相手の能力の程度を測ること、それ自体が苦手です。なので、「優しさ」を発揮することが難しい。

が、この女性の性質には、ピークと減退があります。それは周期的であり、安定性はありません。
    • good
    • 1

コミュニケーションの方法が男性とは違う面はあるような気がします。



【一例】
女「車のエンジンがかからないの...」
男「あらら? バッテリーかな?ライトは点く?」
女「昨日までちゃんと動いていたのに、なんでいきなりうごかなくなっちゃうんだろう。」
男「トラブルって怖いよね。で、バッテリーがどうか知りたいんだけど、ライト点く?」
女「今日は〇〇まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに...」
男「それは困るね。どう? ライトは点く?」
女「前に乗っていた車はこんなことなかったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。」
男「...ライトは点く?点かない?」
女「〇時の約束だからまだ時間あるけど、このままじゃ困る。」
男「そうだね。で、ライトはどうかな? 点くかな?」
女「え?ごめん、よく聞こえなかった。」
男「あ、え〜と、ライトは点くかな?」
女「何で?」
男「あ、え〜と、エンジンがかからないんだよね? バッテリーがあがっているかもしれないから。」
女「何の?」
男「え?」
女「ん?」
男「車のバッテリーがあがっているかどうか知りたいから、ライトは点けてみてくれないかな?」
女「別にいいけど、でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?」
男「いや、だからそれを知りたいから、ライト点けてみてほしいんだけど。」
女「もしかして、ちょっと怒ってる?」
男「いや、別に怒ってないけど?」
女「怒ってるじゃん。何で怒ってるの?」
男「だから、怒ってないです。」
女「何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?」
男「大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから」
女「何が大丈夫なの?」
男「バッテリーの話だったよね?」
女「車でしょう?」
男「ああ、そう車の話だった」
女「車のエンジンがかからないの...」
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんな女性たくさんいますが
自分の好きな女性はもっと聡明です。

お礼日時:2023/08/09 23:54

別に女性、ということに限らず、その人それぞれで異なるってことです。


男性でも優しくてコミュニケーション能力が高い人はいくらでもいることですし。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!