
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
極端にいえば「webページを作ることができればそれだけでいい」といえるし, もっといえば
web ページを作ることのできる人間を動かすスキル
があればあなた自身が作れなくても問題ない.
No.2
- 回答日時:
CGI掲示板から離れて20年以上経過していますので具体的なものは差し控えますが、フリー 掲示板 CGI PHPでググると色々出てきます。
例えばググって一番上に出たものだとこんな感じです。ちなみに、掲示板というものが当時Perl(PHPに良く似た言語です)全盛の頃に流行っていたのでPerlで書かれたものが多いかもしれません。あと私はPerlしか使えないのでこちらかな。PHPが良ければ同じような感じで探すと出て来ると思います。
https://www.kent-web.com/bbs/
サーバにアップロードするだけで掲示板とそのレイアウト(Web制作部分?)が全て出来上がっています。
なお、書評が悪いですしもっといい本があると思いますが、私自身はこれでPerlが使えるようになった感じです。なんというか、Perlの動く掲示板とレンタルサーバがあってそれを改造するうちにいつの間にか使えるようになりました。要領が悪いので数年掛かりましたが楽しかったですね。
https://www.amazon.co.jp/Perl%E3%81%A7%E4%BD%9C% …
とりあえず、何がしたいかを明確にして、そのための本を探したり、ネットでググったり、GPT-4(BING)などに聞くほうが早いかも。最近は簡単なプログラムも書いてくれます。
あと、プログラムの勉強がしたいのか掲示板が欲しいのかよくわかりませんが、単純に掲示板みたいなものが欲しいならツイッターやブログ、Wordpress、無料掲示板など今の時代いくらでも発信する方法はありますので、自分でする必要すら無い気もしますけどね。
逆に上記3つのスキルを楽しみながら身につけたいなら掲示板プログラムは最適だと思います。
ただ、DBまで一緒にすると頭がパンクしますので、とりあえず、DBなしのもので掲示板を作ることをおすすめします。膨大がわかりませんが、書き込み数が1000あるページが、1万ページ分以上くらいあるならDBないと色々厳しいかもですが・・・ただ、DBも万能ではなく膨大なデータになると色々な知識が要求されるようです。
No.1
- 回答日時:
実現すると思います。
というか、そういうフリーソフトを利用すればそのスキルすら不要かも。
なお、この方法がスマートとは思いませんがサーバOS標準のDB機能が優秀で、昔、すべてテキストファイルでやったことがあるな。膨大がどの程度かわかりませんが大昔ですが10万ページ、1ファイル1メッセージで作った。URLを叩くと必要なファイルをPHPで呼び出して出力するだけ。サーバで動くプログラム(PHPなど)とWeb制作技術があれば出来ました。
極めてシンプルなためほぼコピペで出来た気がします。今だとAIに質問ならスキルなしでもできそう。SQLは結局最後まで使わなかったな。
なお、セキュリティの話がありますので、投稿と公開がセットになっているなら、そういったサイトや専門書は読んだほうが良いかも。どこかのサイトを攻撃するようなHTMLやJavascriptを投稿されると危険ですし、そういうのは排除したほうが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- MySQL 【投稿情報用データベース posts】は必要ないと思います。 1 2022/06/02 21:25
- PHP PHP & MySQL: Server-side Web Development ペーパ 1 2022/04/19 19:23
- MySQL [1000地域 × 10カテゴリー = 1万件のテーブル]!グループ化? 1 2023/06/14 23:56
- MySQL 「utf8mb4_general_ci」はMAMPでは何に当たりますか? 1 2022/06/02 07:45
- MySQL [XAMPP Control Panel v3.2.4] 最新ではないみたいです。何処かに? 2 2022/06/01 14:33
- フリーソフト 色々な形式の個人情報を後で参照しやすいようWindow10で管理したいのですが、どんな方法があるの? 1 2023/04/29 16:46
- 転職 転職活動、退職後の制度について 2 2023/06/22 10:56
- Web・クリエイティブ Webデザイナー(フリーランス)の需要について 1 2023/04/29 20:30
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるDBから別のDBのテーブルをs...
-
mySQLのデータベースにhtmlのコ...
-
データベースの複製の仕方(mysql)
-
韓国語を登録するには
-
ユーザにインフォメーション ス...
-
mysqlデータベース内のuserテー...
-
MySQLの文字化け
-
mysql データベースを別のサー...
-
SQLServerのselect文でデータ数...
-
utf8bomとutf8mb4の違いがいま...
-
複数インスタンス
-
データベースファイル(.db)を開...
-
PL/SQLで@ファイル名が反応しま...
-
PL/SQLをWindowsのBATファイル...
-
create databaseがうまくいきま...
-
【Access2000VBA】CSVファイル...
-
レプリケーション
-
DBファイルの中身を直接見れな...
-
同じSQL文で極端に検索が遅くな...
-
メンテナンスプランについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるDBから別のDBのテーブルをs...
-
SQLServerのselect文でデータ数...
-
mySQLのデータベースにhtmlのコ...
-
Mysqlのデータベースのリンク
-
バッチファイルではパスワード...
-
htmlタグを含んだ文字のデータ...
-
mysqlデータベース内のuserテー...
-
Amazon.comの「MARC」データベ...
-
phpmyAdminでmySQLのdumpデータ...
-
utf8bomとutf8mb4の違いがいま...
-
複数のサーバー間の各データベ...
-
データベースに配列を格納する
-
niftyのラクーカンでのphpMy...
-
ユーザにインフォメーション ス...
-
MySQL操作はCUI派、それともGUI派
-
MySQL4.1以上で、機種依存文字...
-
データベースの複製の仕方(mysql)
-
phpMyAdminでエクスポートとイ...
-
AWS別インスタンス内のMySQLデ...
-
MySQLからのデータ取得で日本語...
おすすめ情報