
色々な形式の個人情報を後で参照しやすいよう(データベースのように)管理したいのですが、どういう方法がありますか?
お勧めのソフトウェア等あれば知りたい
<環境>
Window10
<対象>
・メールアドレス
・パスワード
・API Secret Key など
※項目は色々あり
<これまでは>
テキストで管理したのですが、件数が増加してきたので、後から参照することが大変になってきました。
<最初に考えた案>
・MySQLに格納し、Web経由でアクセス
→ セキュリティが心配
<最初に考えた案>
・ローカルにインストールしたMySQLへデータを格納し、Windowsからアクセス
→ ローカルへMySQLをインストールした経験がほとんどない。大変そう
<質問>
・簡単に任意の項目を設定できる、データベースのようなWindow10ソフトウェアはありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>ローカルへMySQLをインストールした経験がほとんどない。
大変そうMySQLのインストール自体は、わりと簡単です。
でも、そのデータベースを使うアプリケーションを作るのは、ド素人には、ハードルが高いですね。
質問にあるような、お手軽に個人データを管理するソフトは、昔、「カード型データベースソフト」っていうのが売られていて、素人でも、容易にアプリが作れたものでした。
でも、現在では、その手のソフトは、FileMakerくらいしか見当たりませんね。
しかも、日本でメジャーじゃあないようで、情報も少ないし、ソフト自体はAmazonで入手できるようですが、Ver.19だと価格は4万円くらいするようです。
Web経由でアクセスできて、セキュリティもしっかりしているアプリを割と容易に作れるフレームワークも売られていますけど、私が持っている米国製のものは8万円ちょいですし、割とメジャーなグレープシティのソフトだと、16万5千円となっていますね。
なお、いずれを使うにしても、開発言語である、C#かVB.NETに慣れていて、Visual Studioを使いこなしていないと厳しい気がします。
ただ、現在は、ChatGPTがコード生成をかなり手伝ってくれそうですので、上記にあげたようなフレームワーク無しでも、がんばれば、目的のアプリが作れるようになるかもしれないですね。
回答ありがとうございました。
>質問にあるような、お手軽に個人データを管理するソフトは、昔、「カード型データベースソフト」っていうのが売られていて、素人でも、容易にアプリが作れたものでした
・うまく言語化できなかったのですが、そういうイメージで質問しました。こちらの意向をくみ取っていただきありがとうございます
>でも、現在では、その手のソフトは、FileMakerくらいしか見当たりませんね。
>しかも、日本でメジャーじゃあないようで、情報も少ないし、ソフト自体はAmazonで入手できるようですが、Ver.19だと価格は4万円くらいするようです
・初めて知りました。参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
Office(2000)等を起動さ...
-
Windows Storeを使わずに付箋を...
-
Final Cut の起動で困ってます
-
再インストール出来ません。
-
MOUS模擬問題集について
-
インストール時のエラー
-
WORDで作成したマニュアルをP...
-
【Visual Studio Code】jshint,...
-
MAGIQLIP2
-
Ubuntu Linuxのソフトのインス...
-
iniファイル読み込み失敗という...
-
インストールできない
-
わかりやすいivnine解説サイト...
-
MT4を開こうとしたら、写真のよ...
-
notesが起動不可能に
-
ICQ Plus v3.0
-
Painter5の対応OSを教えてもら...
-
RPCスタブエラー
-
Excel2000アンインスト-ル時内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
.NET Frameworkがコントロール...
-
Windows Storeを使わずに付箋を...
-
WiFi環境があればTikTokLiteは...
-
PCゲーム Hard☆Love☆Life
-
AnyDVDとレジストリKey
-
ドミノサーバーって?
-
iniファイル読み込み失敗という...
-
一太郎ダウンロード版と箱に入...
-
ファイルの暗号化でフリーソフ...
-
イラストレーターで数式を表現...
-
Windows7 での Autocad LT 2000...
-
Animation Composer 3について
-
LinuxMint20での日本語platex...
-
VMware player15にwindows98SE...
-
いきなりPDF Professionalが動...
-
Eclipse 起動しない
-
QuickTimeをインストールできま...
-
e-photo
-
Quicktimeがインストールできない
おすすめ情報