
PCゲーム『ハードラブライフ』をWindows7でプレイする方法はありますか?
対象OSはXPまででしたが、制作会社のHPに、『プレイするために必要なコーデックがインストールできれば可能(とはいえこの場合Vistaでしたが)』とあったので、ためしにHPで紹介されている2つのコーデックをインストールしました。
しかし、ハードラブを起動させると『コーデックで画像を展開できませんでした』と出てしまいます。やはりOSの問題でしょうか?
PCは7のホームプレミア 64ビットなので、XPモードにするのに有料になるのでそれは考えていません。
なにか良い方法はないでしょうか?
ちなみに制作会社であるevee(旧slaeve)には何度か問い合わせているのですが、連絡がつきません。ブログも去年のままですし、新作の雪Ver楽しみにしているのですが…、倒産したのでしょうか?そちらも何か情報があればお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>7のホームプレミア(ム) 64ビット
(1)サポート外のため現在配布のMPG4コーデックがインストールできない場合、起動しません。VistaやWindows 7 64bit(は、サポオート外で)非対応(あきらめる)
(2)Windows 7 64bitに32bitのソフトをインストールする場合、Program Files(x86)にインストールしましたか?
Windows 7 64bitでは、インストール先にProgram Files(x64)とProgram Files(X86)の二つのフォルダがある。
(3)互換性でインストールしましたか?
「プロパティ」「互換性」で「互換モードでこのプログラムを実行する」と「管理者としてこのプログラムを実行する」の二つにチェックしインストール実行。(Administrator権限とUACの一時的解除)
「プログラム互換性アシスタント」とトラブルシューティング
「Windows 7の互換機能を使いこなす(互換モード編)」
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/dd891042
(この項のXPモードはホームプレミアムのエディションでは使えません)
参考URL:http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/dd891042
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.NET Frameworkがコントロール...
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
AnyDVDとレジストリKey
-
スキャナからフォトショCS6...
-
ドミノサーバーって?
-
Windows Storeを使わずに付箋を...
-
グーグルアース
-
AutoCAD lt 2006インストールで...
-
ScreenpressoでCLR20r3エラー
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
突然オラクルへ接続できなくな...
-
異なる文字コードの環境にイン...
-
ObjectBrowserでエクスポート
-
データソース名および指定され...
-
クライアントからのリスナーが...
-
Oracle11g SQLPlusログインにつ...
-
oracle ストアアドプロシージャ...
-
OS認証時にOracle Net Manager...
-
SAIを違うPCで使いたい
-
スカイリム デイドラクエスト「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
.NET Frameworkがコントロール...
-
PCゲーム Hard☆Love☆Life
-
WiFi環境があればTikTokLiteは...
-
AnyDVDとレジストリKey
-
Windows Storeを使わずに付箋を...
-
いきなりPDF professional3に...
-
イラストレーターで数式を表現...
-
ファイルの暗号化でフリーソフ...
-
iniファイル読み込み失敗という...
-
UltraVNCでマルチモニタ環境で...
-
OSを入れようとするとエラーが...
-
携快電話14が再インストール...
-
Windowsインストーラーmsiファ...
-
Steamインストール出来ない
-
ドミノサーバーって?
-
Flash Playerのインストール教えて
-
ズパリマイホームでインストー...
-
DVDディクリッパーのインス...
-
openstackインストールエラーに...
おすすめ情報