dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RufusでClover EFI bootloaderをインストールしたUSBメモリからブートできません。対策方法をご教示お願いします。
使用環境は次の通りです。
マザーボード:ASUS P7P55D-E
OS:Windows 10 Pro 64bit
Rufus:4.5.2180
Clover:5191-X64.iso
Rufusでの指定内容:パーティション構成…MBR、ターゲットシステム…UEFI(CSM無効)
よろしくおねがいします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

ASUS P7P55D-E は下記です。



P7P55D-E USB 3.0/SATA 3.0搭載 LGA1156ソケット対応ATXマザーボード
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_1044 …

ストレージインターフェースに IDE があるくらいですし、サポートする CPU も第 1 世代 Nehalem ですから UEFI には非対応でしょう。

そこで 「Clover EFI bootloader」 を USB メモリにインストールしてこのマザーボードから起動しようとしていた訳ですね。恐らく、PCIe 2.0×4 スロットに、NVMe M.2 SSD 用の拡張カードを挿して、そこから起動しようとしているのではないでしょうか?

一時期調べたことがあり、その時参考にした動画が下記です。

古いPCでNVMe接続のM.2 SSDを使う方法①(解説編)


古いPCでNVMe接続のM.2 SSDを使う方法②(Core2 PCで実践編)
https://youtu.be/KE9NMbKIRoA

古いPCでNVMe接続のM.2 SSDを使う方法③(第三世代Core i7で実践編)
https://youtu.be/MS5HipeIfYk

古いPCでNVMe接続のM.2 SSDを使う方法④(応用編)
https://youtu.be/4IWrUBtywAQ

上記では、BDU(Boot Disk Utility)を使っています。この動画は一寸古いので、色々試さないと判らない点が多いですが、基本的にはブートできるはずです。USB メモリに入っている Windows 10 が、BIOS 環境では UEFI モードでなくなるのは痛いですね。

質問者さんは、「Clover:5191-X64.iso」 を 「Rufus での指定内容:パーティション構成… MBR、ターゲットシステム… UEFI(CSM無効)」 で作られているようです。下記の動画では、同様に Rufus を使っていますね。

【爆速!】古い PC で NVMe 接続の M.2 SSD をブートドライブにしてみた。《第3世代 Core i5》
https://youtu.be/15K4wGqO1-E

これは、UEFI 環境のパソコンを使っている点が質問者さんと異なりますので、この手順通りには行かないでしょう。気になるポイントとしては、「Clover bootloader」 で、「NvmExpressDxe.efi」 を 「BIOS」 のフォルダにコピーしたかどうかです。これは、NVMe M.2 SSD を認識させるドライバなので、追加したストレージを選択できません。

しかし、「Clover bootloader」 がブートしないのですよね? USB メモリがおかしいかも知れませんので、他の USB メモリに換えて 「Clover bootloader」 を再度作り直してみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答頂きありがとうございます。
まさに、air_supplyさんのご指摘のように、PCIeスロットにMVMeのSSDをインストールして、その中のWindows 10を起動しようとしています。
USBメモリを差すコネクタを変えてみたり、USBメモリを変えたりしましたが、残念ながら改善されませんでした。
なお、Rufusとは違うツールによりUSBメモリを再作成してみようと思っています。

お礼日時:2024/06/16 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!