
ご教示願います。10年以上前にAnyDVDを購入しました。何台かPCを買い換えて現在に至っています。今はWinXPマシンでAnyDVDをインストール、使用しています。並行して使用しているWin7マシンへAnyDVDをインストールしようとして、インストールキーを失くしたことに気づきました。そこで質問です。試用版のAnyDVDをインストール後に、運用中のマシンからAnyDVDのレジストリKeyをコピーして、試用版のレジストリーKeyへ上書きすれば、インストールキーを実行したと同様になり、使用を続けられるようになるのでしょうか?また、このようなことはライセンス契約に違反しないのでしょうか?
詳しい方おられましたらアドバイスをお願いします。なおWinXPマシンの使用を継続する限りにおいては、無償でサポートを受けられる状況です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ライセンスキーを紛失した場合、(基本的に)ライセンスキーの再発行はしませんが、ライセンスキーの「自動復旧システム」が用意されています。
購入当時のメールアカウント入力してみては?(XPマシンのAnyDVD設定画面の「情報」タブで「登録ユーザー名」確認)
参考URL
<試用版インストール後に、運用中のマシンからレジストリKeyをコピーし、試用版のレジストリーkeyへ上書き>云々は無理でしょう。試用期間の回復やシステムの日付設定を操作しても試用期間が満了し、試用期間はリセット不可能。
Q:PC を買い換えたのですが、購入済みの製品を再度使用するにはどうすればよいのでしょう?
A:セットアッププログラムはWEB サイトからいつでも「ダウンロード」できます。購入したときと同じようにインストールしてバックアップしてあるライセンスキー(再発行はしません)を使用して登録を行ってください。
参考URL:http://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_lic …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.NET Frameworkがコントロール...
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
AnyDVDとレジストリKey
-
スキャナからフォトショCS6...
-
ドミノサーバーって?
-
Windows Storeを使わずに付箋を...
-
グーグルアース
-
AutoCAD lt 2006インストールで...
-
ScreenpressoでCLR20r3エラー
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
突然オラクルへ接続できなくな...
-
異なる文字コードの環境にイン...
-
ObjectBrowserでエクスポート
-
データソース名および指定され...
-
クライアントからのリスナーが...
-
Oracle11g SQLPlusログインにつ...
-
oracle ストアアドプロシージャ...
-
OS認証時にOracle Net Manager...
-
SAIを違うPCで使いたい
-
スカイリム デイドラクエスト「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
.NET Frameworkがコントロール...
-
PCゲーム Hard☆Love☆Life
-
WiFi環境があればTikTokLiteは...
-
AnyDVDとレジストリKey
-
Windows Storeを使わずに付箋を...
-
いきなりPDF professional3に...
-
イラストレーターで数式を表現...
-
ファイルの暗号化でフリーソフ...
-
iniファイル読み込み失敗という...
-
UltraVNCでマルチモニタ環境で...
-
OSを入れようとするとエラーが...
-
携快電話14が再インストール...
-
Windowsインストーラーmsiファ...
-
Steamインストール出来ない
-
ドミノサーバーって?
-
Flash Playerのインストール教えて
-
ズパリマイホームでインストー...
-
DVDディクリッパーのインス...
-
openstackインストールエラーに...
おすすめ情報