
【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】
来週からシンガポールへ行きます。
行き 羽田 - 大阪 - シンガポール
(ANA-シンガポール航空)
帰り シンガポール - 上海浦東 - 成田
(シンガポール航空 - ANA)
帰りの件で質問です。
乗り継ぎが難しいと言われている
上海浦東国際空港で乗り継ぐことは
中国へ入国手続きをしないとならないと言うことでしょうか?トランジットとして入国手続きは不要でしょうか?
また入国する場合は中国ビザが必要でしょうか?
中国滞在時間は約6時間ほどです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上海での乗り継ぎでは一旦入国する必要があります。
飛行機を降りたら「乗り継ぎ」の案内にしたがって進み入国します。入国審査場は上海までの方と同じですが一番端(向かって左側だったかな?)に乗り継ぎ客用専用の審査ブースがありますのでそこを使って下さい。
また、入国カードは上海までの機内で配られるものではなく、乗り継ぎ客専用の入国カード(Temporaryなんちゃらとか書かれたカード)が審査ブースの手前に置かれていますので、これに記入して入国審査を受けます。氏名、メールアドレス、上海まで乗って来た便名、上海から乗る便名と搭乗日などをすぐ書けるようにしておくと早いです。
あと、入国審査ではパスポート、乗り継ぎ者専用の入国カードに加え、上海から乗る便の搭乗券(シンガポールで紙の搭乗券をもらっていればそれ、モバイル搭乗券利用の場合はそれ)も提示しなければなりませんのでこれもお手元に用意しておいてください。
ちなみにシンガポール航空やANA利用でしたら普通にボーディングブリッジを使うと思います。
沖止めで有ったり、ボーディングブリッジのあるスポットに停止したがタラップで下に降りて・・・という経験はありません。
機体後部のドアからしか出入りできないプロペラ機(ATR42、同72)使用の場合とか、エコノミーの座席配置が2+2の小型ジェット旅客機、あとボーディングブリッジの使用料を節約したいLCCなどの便でなければ。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
ビザはいりません。
上海浦東の多くはLCCみたいにボーディングブリッジがなく、直接滑走路から乗り降りします。場合によって、バスで移動しないといけないとか、歩かないと行けないとか、かもしれません。係員が案内してくれるので、大丈夫ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 【 シンガポール行き ANA特典航空券について 】 2023.8月下旬に東京(全て)-シンガポールへ 2 2023/04/16 23:35
- アジア シンガポールで乗り換えする際に ワクチン未接種でも問題ないか? 2 2022/11/06 14:54
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- 飛行機・空港 今からデルタ航空で羽田空港→アトランタ空港→ルイビル国際空港の順に行くのですが、アトランタ空港の乗り 2 2023/08/17 17:36
- 飛行機・空港 羽田空港での国際線同士の乗り継ぎ 2 2022/07/01 10:20
- その他(海外) 成田空港、羽田空港から4日間で楽しめる海外旅行先について。 7 2023/01/23 06:43
- 飛行機・空港 ANA国内線から国内線への乗り継ぎで、区間1プレミアム席→乗り継ぎ→区間2普通席での搭乗の場合、乗り 2 2023/06/23 16:32
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- アジア 2022年8月以降にスクート航空を利用してシンガポールを経由してマレーシアへ渡航した方っていませんか 2 2022/08/15 14:23
- 北アメリカ アメリカに行くためビザについて教えてください。成田空港からノーマン・y・ミネタ・サンノゼ国際空港で乗 1 2023/02/04 23:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報