
outlookやプロバイダメールは特に仕事用とか重要な場合に使ってますので、問題ないのですが、
何件かのサイトなどのアカウントにヤフーメール使ってたら、ホント面倒臭いことになって困った。
ヤフーのフリーメールを使っていて、突然なんちゃらかんちゃら表示されてログインできなくなりました。以前みたいにパスワードだけで開けなくなった(怒)。
で、再設定をやったけど携帯に認証確認とか、面倒くさくてしょうがない。携帯が手元に置いてない場合、ログインできないので、仕方なく再設定し他のフリーメールに認証番号が送られる設定にしたり。ログインする度にこんなこと繰り返すのは時間の無駄だし、ホント使えない。
皆さんはどんなメールを利用してますか?使いやすいのを教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Gmail使ってみたらどうですか??<
https://www.google.co.jp/mail/help/intl/ja/about …>DocomoのGooメールなどもありますよ<https://mail.goo.ne.jp>
ただ、面倒臭い操作は、不正アクセスを防ぐ為には重要です。
二段階認証や承認コードの送信は、フリーメールだから必要なのですね。
早々と回答ありがとうございます。
やはりGmailですか。YouTubeのアカウントはGmailなので、
今のところ問題なさそうです。

No.6
- 回答日時:
Gmailです。
ログインが簡単であること、さまざまなサービスと連携しているため、Googleアカウントをログイン情報として使用できることがメリットです。
そのデバイスでGoogleログインしたことがあってパスワード保存していれば、Googleアカウントで色々なアプリ、通販サイトにログインできる。
IDパスワードをたくさん持つ必要が減ります。
ウェブメールのインターフェイスがシンプルなのも良いです。
昔Yahoo!メールや、別のプロバイダ提供のメールも使っていましたが、大抵はデザインが最悪なのです。特にYahoo!。20年前のインターネットのまま。何も進化してない。
No.5
- 回答日時:
Yahoo!メール使ってるけど、固定のPCで普通に使用する分には、認証求められたりしないです。
> 携帯に認証確認とか、
会社の外とか、別のPCやネットワークからログインする時は、そうなるけど。
そもそもそういう使い方なら、サービスやアプリが想定していない使い方だとか、設定が違うとか。
認証する設定を解除とかも出来るけど、セキュリティは甘くなります。
Yahoo! ヘルプ - メール認証とは
https://support.yahoo-net.jp/PccLogin/s/article/ …
その他だと、GMailとか。
スマホがGoogle Pixelなので、親和性が高いか?と思ったけど、スマホアプリからメールフィルタをいじれなかったり、それほど使いやすくない。
回答ありがとうございます。
PCでの使用が多いので、認証が面倒です。
サポート内のリンクがたらいまわし的で、
設定に手間取りました。
勿論AIチャットも使いものにならないし。
No.1
- 回答日時:
僕の環境はウィン11+クロームだが、ヤフーメールは安定している。
最近、クロムの自動パス入力がいちいち、指紋認証というのでやや面倒。
HPのノートで指紋認証付きだったのが幸いかも・・・。
画面もタッチのため、スマホのゲームもほとんどエミュで遊べる。
3年前型落ちパビリオンⅩ360を6万でアマゾンで買ったが、今年は
バッテリーが膨らんで大変だったが、ユーチューブの動画で教わり、
自分でアマゾンで買って5000円で復活した。
https://blog.goo.ne.jp/hoisassakanou/e/f22103054 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!ショッピング Yahooにログインせずに、Yahoo!カードの明細、支払い金額を確認する方法ってありますか? 4 2021/12/08 16:02
- Yahoo!メール YahooなどのWEBメールはアウトルックなどで受信した方が便利でしょうか? 3 2021/12/30 12:21
- その他(IT・Webサービス) Googleアカウントの本人確認について 1 2021/11/19 23:42
- Yahoo!メール Yahoo!メールアドレスについて 2 2021/11/01 15:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日久しぶりにauのホームページへアクセスし固定電話料金を確認した。ログインすると久しぶりたため2段 2 2021/12/10 12:32
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできなくなって困っています。 2 2023/05/16 02:28
- Gmail 10年以上使ってるGoogleアカウント (gmail、YouTube)に、久しぶりにパソコンからロ 3 2022/07/03 03:43
- その他(メールソフト・メールサービス) メールアプリ spark にauメールが入れられない!!! 1 2022/08/19 23:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ プリケーから楽天モバイルに乗り換え 5 2021/11/23 21:53
- LINE ラインにログインできません! 前のスマホも持っていなく、困ってます! 私は固定電話の電話番号をライン 1 2021/10/25 22:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【SBI証券】パソコン使うたびデ...
-
LINEがおかしい…… LINEを使おう...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
無線LANでWindowsログオン前に...
-
マイクロソフトofficeアカデミ...
-
「はい」を押すだけの年齢確認...
-
BASIC認証を毎回起動させる方法...
-
AOLメールについて ログインす...
-
教えてgooの5月30日の電話番号...
-
アクティブPFC搭載の ATX電源と...
-
技適マークには、どのようなも...
-
Web上の認証方式について
-
プリペイドSIMって 身分証なし...
-
いきなりステーキ(アプリは関...
-
必要とする場合
-
Active Directoryの認証方法に...
-
おすすめの認証製品はどれですか
-
中学生でもまねきねこの会員に...
-
TeraStationのメール通知機能
-
内臓Mini-PCI 無線LANカードの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券】パソコン使うたびデ...
-
中学生でもまねきねこの会員に...
-
LINEがおかしい…… LINEを使おう...
-
アクティブPFC搭載の ATX電源と...
-
Yahoo!メールがクソすぎるので...
-
AOLメールについて ログインす...
-
アダルトサイトに18歳以上 認証...
-
無線LANでWindowsログオン前に...
-
海外SMS認証コードが届かない
-
OPPO Reno7aはNFC typeBに対応...
-
OCN のセキュリティで二段階認...
-
同じサーバの独自ドメイン違い...
-
至急お願いします!! LINEユー...
-
BASIC認証を毎回起動させる方法...
-
エクセルの一部のボタンがグレ...
-
SBI証券の取引ページが見れない...
-
NT認証とはなんですか?
-
これって詐欺メールですか?
-
「はい」を押すだけの年齢確認...
-
SSH認証ー社内のローカルIPの場...
おすすめ情報
皆さん回答ありがとうございました。
Gmail利用が多いのかなと感じました。