

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
埼玉も出発場所によるかと…。
6号が混んでいる時は、裏道も混んでたりします。
三郷方面水元経由→6号→464号で行くなら、
かえって素直に6号で渋滞につかまっていた方が
早い気がします。
(考えることはみな同じで、抜け道もジモピーで混んでたりする)
上記の464号利用での場合ですが、くぬぎ山で右折すると動きませ
ん。
くぬぎ山は真っ直ぐ行って、入道台(目印ミニストップ)で右折、
突き当りまで道なりに行き、T字路で左折。
曲がってちょっと行った所のの押しボタン信号で細い路地へ右折、
道なりに行くと、再び464に出ます(左折)。
464は消防署前で右折になりますので、
その通りに行き、しばらく行くと16号に出ることが出来ます。
ただ、このルートは細い路地の部分が大型車は立ち入りが出来ません。
車両感覚に自信のないサンデードライバーも避けたほうが良いかも。
また、抜け道としてメジャーになってしまった為、
結構混みますが、2度踏切を渡らない分、多少はましと言う程度です。
参考になりましたでしょうか??
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/03 21:54
くぬぎ山を迂回して通ってみましたが、やはり混んでました。地元の方も大変なんですね。結構地方ナンバーが目立ちましたが、みんな疲れた顔をしていました。予定時間11時だったのに、ついたのは2時過ぎでした。甘かったです。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
補足です。
串崎新田からくぬぎ山も右折レーンのない交差点や踏切があり、
メチャ混みポイントです。
が、これは下手に裏に抜けようとしても同じ事です。
諦めて渋滞にはまってください。(T_T)
連休初日ですが、平日に比べてたら交通量は
それほどでもないのではないかと思います。
時間と気持ちに余裕を持ってお出かけください。^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本一治安が悪い市は何市ですか?
-
えきねっとのトクだ値とトク割...
-
東京都・西東京市、武蔵野市、...
-
舟場センタービルから黒門市場...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
温浴施設の家族風呂って、一般...
-
繁栄した県庁所在地が中央にな...
-
インバウンドが来なさそうな都...
-
東京23区で、絶対に住みたくな...
-
田舎のお店って、一人客がいな...
-
☆金券ショップで☆
-
大型犬と触れ合える所 兵庫県か...
-
御堂筋線江坂駅と東三国駅間、...
-
日本で一番の秘境はどこですか?
-
大阪(梅田)だと朝の通勤時間帯...
-
東京 、大阪 、名古屋に住んで...
-
西東京市、練馬区、板橋区、住...
-
地方の県について。下記の3県と...
-
沖縄以外でおすすめの逃避行先...
-
西日本の人って東京より北に行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車で三重→名古屋何分ぐらい?
-
東京ディズニーランドって一般...
-
青森市内から金木までのルート
-
平等院→奈良公園へ車で・・
-
モレラ岐阜への行き方
-
伊丹空港から中国道の乗り方!!
-
9号線から鳥取駅へ最短の行き...
-
北海道のおいしいもの、お店を...
-
石川郡野々市町周辺で、大きい...
-
このようにP点が道の真ん中に...
-
淡路町駅(丸ノ内線)→荻窪方向
-
上前津駅から大須のサンキュー...
-
ナガシマスパーランドから一宮...
-
秋葉原駅付近の郵便局
-
新青梅街道と環八の交差点の形...
-
国道16号線の混み具合につい...
-
所沢(小手指)~入間 国道463...
-
八差路円形交差点
-
千葉松戸付近の慢性渋滞について
-
信号無視?地域特殊規則?
おすすめ情報