dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

標記の道順について、有料道路を使わずに一番スムーズに行くには、どういうルートが良いでしょうか?
調べたところ、西尾張中央道を通るパターンと国道155号を通るパターンがあるかと思いますが、車線数や渋滞状況が分からないので、地元にお住まいの方、もしくはご存知の方お教え頂けますでしょうか。
なお、通る日時は明後日の夕方頃になりそうです。
明朝には出発するので、どなたかお願い致します。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

回答が付かないようなので(^^)



R155はほぼ全線に渡って片側1車線しかないのですが、西尾張中央道はほぼ全線片側2車線になっています。
R155は津島市内、西尾張中央道は蟹江町内・稲沢市内が混雑すると思いますが、所要時間はどちらもそれほど変わらないと思います。

私なら、どちらも通らず、木曽三川沿いを走ります。
1.長島スパーランドから長島IC方面へ(湾岸長島ではありません)
2.長島IC直前の交差点を右折し、木曽川の右岸堤防道路へ出て北上。
3.「立田大橋西」交差点を左折し(岐阜方面)、長良川大橋を渡る。
4.次の交差点(長良川大橋を渡ってすぐ)を右折し、長良川右岸堤防道路を北上
5.東海大橋を右折し、そのまま直進するとR155。

ご参考になれば。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!