
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
近所に住んでいます。
わかりにくいだろうと思います。地図では。
なんと説明しましょうか。
まず、環八は、四面道の少し北(つまり青梅街道と早稲田通りの間)から、千川通りの少し北まで、長いトンネルがあります。そういう意味ではその間はずっと立体交差?ともいえますが、トンネル(井荻トンネルというらしい)は、途中では出入りできません。
遠くから走る人はつまり、トンネルと通る方が正式の環八という感覚で走り抜けるので、トンネルに入らずに北へ向かうと、早稲田通り(普通の交差点)、西武新宿線(立体交差)、新青梅街道(普通の交差点)、千川通り(普通の交差点)となっています。蛇足ですが、旧早稲田通りは環八を越えられなくなってしまいました。
これでよろしいでしょうか?
さらに必要があればお尋ねください。
一方地上の道路もちゃんとありまして、そちらは、
No.3
- 回答日時:
井荻駅の近くですね。
地上部分は立体交差になっていません。
環八の下に地下道(環状八号線井荻トンネル)が通ってますので、トンネルと地上部分がいっしょに地図に書いてあると、立体だか平面なのか分からないかもしれませんね。
昔はトンネルどころか線路を越える陸橋もなかったので、あそこはいつも渋滞・・・
トンネルができて昔よりはだいぶ楽になりました。トンネル内で渋滞しますがね;;
環状八号線井荻トンネルの資料
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/miskij/nara024e.html
http://www.tmpc.or.jp/overview/effort02.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本一治安が悪い市は何市ですか?
-
えきねっとのトクだ値とトク割...
-
東京都・西東京市、武蔵野市、...
-
舟場センタービルから黒門市場...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
温浴施設の家族風呂って、一般...
-
繁栄した県庁所在地が中央にな...
-
インバウンドが来なさそうな都...
-
東京23区で、絶対に住みたくな...
-
田舎のお店って、一人客がいな...
-
☆金券ショップで☆
-
大型犬と触れ合える所 兵庫県か...
-
御堂筋線江坂駅と東三国駅間、...
-
日本で一番の秘境はどこですか?
-
大阪(梅田)だと朝の通勤時間帯...
-
東京 、大阪 、名古屋に住んで...
-
西東京市、練馬区、板橋区、住...
-
地方の県について。下記の3県と...
-
沖縄以外でおすすめの逃避行先...
-
西日本の人って東京より北に行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車で三重→名古屋何分ぐらい?
-
東京ディズニーランドって一般...
-
青森市内から金木までのルート
-
平等院→奈良公園へ車で・・
-
モレラ岐阜への行き方
-
伊丹空港から中国道の乗り方!!
-
9号線から鳥取駅へ最短の行き...
-
北海道のおいしいもの、お店を...
-
石川郡野々市町周辺で、大きい...
-
このようにP点が道の真ん中に...
-
淡路町駅(丸ノ内線)→荻窪方向
-
上前津駅から大須のサンキュー...
-
ナガシマスパーランドから一宮...
-
秋葉原駅付近の郵便局
-
新青梅街道と環八の交差点の形...
-
国道16号線の混み具合につい...
-
所沢(小手指)~入間 国道463...
-
八差路円形交差点
-
千葉松戸付近の慢性渋滞について
-
信号無視?地域特殊規則?
おすすめ情報