dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過日の日テレのeveryに田中東子氏がゲストで出演していたのでニヤニヤしながら拝見していました。
テーマはジャニーズ事務所に対する日テレの忖度についてでした。
エンタメ担当の編成部門は当然ながら、真実を追求し悪事の再発防止に協力すべき報道部門もジャニーズ事務所に忖度していたことを反省しますとかなんとかでした。
本件は英国BBC放送と国連がピックアップしたことで問題化するという国辱的な事件で、結局のところ日本のマスコミは報道機関としての倫理観とか正義感なんてないことが露呈しました。
そこで、マスコミ各社に対しては総務省が定期的に、そして抜き打ちで監査監督及び指導することを法律化しては如何でしょうか?
マスコミ各社の自浄努力で何とかならないことは問題が可視化した経緯から明らかです。
性的被害を受けた少年らは勿論、日本人として民度を疑われたくない故の提案ですが皆様のご意見を拝聴したいです。

A 回答 (2件)

でも、新社長候補の福田氏の件、「女優のんとエージェント契約を結ぶ・・」とかサラッと報道してたけど、


彼女を干した件とか、社内調査をやり直した方がいいんじゃないのかねぇ。
いつもは余計な水平展開で尺取るのに、この手の話題は切れ切れ。
瀧本美織さんなんて ジャニーズに二股されてただけで、干される理由なんて無いのに・・
もう一人のソニー損保の子、未成年の時にアラサー俳優に言い寄られた被害者の側面あるのに干されてますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
質問は「行政が大手マスコミの監査監督及び指導をした方が良いか?或いは報道の自由を守る為には行政が介入すべきではなく各社の自浄努力に委ねるべきか?」です。
宜しくお願いします。

お礼日時:2023/11/04 16:24

総務省の官僚なんて形式主義の無能の塊です。


あいつらに権限を持たせたら、余計に酷いことになってしまいます。
反対です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
そーですかー
どっちがマシがで考えて、自分は総務省と思いましたが、貴方はマスコミ各社とお考えということですね。
そうお考えになる背景とかエビデンスがあればご紹介ください。

お礼日時:2023/11/04 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!