
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
App Storeでアプリの配信を行うには、Appleの審査が必用となる
Appleの審査では、そのアプリに問題はなかった。
Appleが求めるアプリに対してのセキュリティ、プライバシー保護等には問題がなかった。
(滅多にないがAppleも不正なアプリをそのまま見逃しちゃうこともあるけどもねw)
でも、そのサイトに登録している店舗などが安全であるって意味ではないからね・・・
また、そのアプリを提供している会社が中国政府の忠犬だから、中国政府が個人情報を求めてきたら、中国政府に渡す可能性があるからね・・・
アプリといっても、やっていることって、ブラウザーアプリで、そのショッピングサイトにいくためだけのショートカットに過ぎなかったりしますからね・・・
No.2
- 回答日時:
SHEINはブランド自体は中国発ですが、運営主体となっている企業はシンガポールにあるらしいです。
ヨーロッパや日本のアパレル企業と同様にSHEINも中国生産なわけですが、違いとしては、商品のセンスからも企画はおそらく中国(アジア?)で、中国生産した商品を購入者に直接中国から発送してるので、中国企業と誤解され易いんだと思います。オンライン販売中心ということでの国の誤魔化し易さもあるでしょうね。
ということで、アップルの審査も通ったのかもしれません。中国企業らしい作戦勝ちですね。
後の2つは知りませんが、似たようなカラクリがあるのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
はい、その通りです。
TEMU、SHEIN、AliExpressなどの中国系通販サイトのアプリは、AppleのApp Storeに置かれていることが多いです。
App Storeにアプリを公開するには、Appleの厳しい審査を通過する必要があります。アプリの機能、セキュリティ、プライバシー保護等が審査されます。
したがって、これらの中国系アプリも、Appleの安全基準を満たしていると判断された上で、App Storeで配信されていると考えられます。
ただし、100%安全だとは限りません。ユーザーによるレビューや評価、利用状況などをチェックし、慎重に利用することをおすすめします。アプリのセキュリティやプライバシー設定も確認することが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) アメリカ発の便利なショッピングサイトを探しています。中国のAli Expressみたいな大手で、出来 1 2023/07/26 10:40
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) Ali Expressというショッピングサイトについて。 たぶんこれは中国のお買い物サイトだと思うん 6 2023/07/26 09:16
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 通販のwebとアプリについて 2 2021/12/27 15:01
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 服の安くてオススメの通販サイト教えてください。 SHEIN以外で 1 2022/09/23 13:28
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) shein(シーン)という通販サイトを皆さんは使っていますか? 欲しいものがsheinで売られている 3 2023/09/02 02:30
- レディース 通販サイトSHEINについて教えてください。 10/2にお急ぎ便で注文しました。 10/7〜10/1 1 2022/10/06 13:10
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) SHEINはどこの国のアプリですか? ネットにはアメリカとか中国とかシンガポールとかって書いてあって 1 2023/06/21 20:30
- アプリ iOSのアプリ開発後について 3 2022/05/04 19:08
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) SHEINというアプリで服を注文してコンビニで払いました。今出荷中と出ているのですが届いたら通知きま 3 2021/11/28 19:04
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本の通販サイトとかアプリとか色々なものに中国のものが多いのは、どうしてでしょう? 2 2023/10/27 16:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部HDDの使用時間などを知るア...
-
iPhoneでiTunesストアやレコチ...
-
YouTubeの広告で確かpairsだっ...
-
マッチングアプリで付き合った...
-
Wordでブックマークの名称を変...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
dアニメストアについてですが、
-
amazfitのGTR4を使用しています...
-
tiktokの画面が白くなるのはな...
-
可愛い子がTinderやってるのは...
-
モリサワフォントを解約する前...
-
斉藤さんと言うアプリ以外で完...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
ブラウザとアプリ 安全性の比較
-
この赤丸のクローバーみたいな...
-
イラストや写真をこのように編...
-
quoraのアプリがBANされてます ...
-
三井住友銀行アプリでのりぼん→...
-
iPhone Androidスマホ 利便性が...
-
モバイルSuicaのアプリを起動し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外部HDDの使用時間などを知るア...
-
tiktokの画面が白くなるのはな...
-
iPhoneでiTunesストアやレコチ...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
2回目のデートの誘いは女からし...
-
マッチングアプリで付き合った...
-
YouTubeの広告で確かpairsだっ...
-
34歳男ですが、彼女すらいません。
-
Wordのクロスリファレンスで「...
-
ブラウザとアプリ 安全性の比較
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
iPhone11を使ってます。 楽天銀...
-
大学生協アプリについて。 大学...
-
三井住友銀行アプリでのりぼん→...
-
クラシルリワードというポイ活...
-
可愛い子がTinderやってるのは...
-
広告ブロックアプリ入れてみた...
-
amazfitのGTR4を使用しています...
-
Wordでブックマークの名称を変...
-
Excelでのバックグラウンドで更...
おすすめ情報