
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スマホで表示されるのにパソコンでは表示されない場合、バックアップがオンになっているか確認。
写真をバックアップするには、右上の自分のアイコンをタップ 「フォトの設定」「バックアップと同期」右側にあるスイッチをON。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/12/03 17:52
ありがとうございました!
実は、スマホでの同期はONになっていたんですが、PCのほうでアカウントの管理?で調べたら、何故かログアウトとあったんです。
改めてスマホと同期しながらログインしたところ、無事に画像は全部表示されました。
気づかせてくださり、助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グーグルドライブ、勝手に共有...
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
USBにパスワード
-
Googleドライブで全く知らない...
-
Googleドライブでアイコンに雲...
-
グーグルとマイクロソフトアカ...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
Googleフォトに精通している方...
-
Googleの二段階認証で日本が選...
-
GoogleのアカウントBANについて
-
iPhoneで撮った写真をGoogleフ...
-
パソコンに携帯で撮った動画を...
-
グーグルフォームのアンケート...
-
グーグルフォトの容量がおかしい
-
googleスプレッドシートを自分...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
Googleマップが見れなくなって...
-
スプレッドシートのセル内、折...
-
PCでのスプレッドシートついて。
-
ジェミニやGメールと連携したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone、iCloud容量削減方法
-
PCのGoogleフォトが表示されない
-
会社のパソコンで行ったことは...
-
Ridoc-Deskのフォルダの移動方法
-
最新デジ〇ウンの仮想化ができ...
-
HD革命でバックアップできません
-
iCloudではなく、iPad本体に写...
-
グーグルドライブの「バックア...
-
surface pro2 windows10 で ac...
-
親にバレずにiCloudを50GBに変...
-
ArcServeのエラーについて
-
自動バックアップのできるメー...
-
EaseUS Todo Backupでバックア...
-
徒然Diaryを使用していますが、...
-
Shurikenの再インストール
-
iCloudストレージ容量が不足し...
-
クローンができない!?
-
Linuxのパーティション変更につ...
-
バックアップを取るベストの時...
-
Acronis True Image 10
おすすめ情報