dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは中1男子です。
僕は彼女がいます。ただその彼女と電話したいのですが、家だと彼女との電話ですし聞かれたくなくて…家に一人のときは無いのでどこか電話できるところを探しています。
なにかいいところはありませんか?
カラオケなどは高くて、、安めのところを探しています。
もちろん無料が理想的です。
ただ公園などでは雑音がすごいらしくて…
なので困ってます。どうすればいいでしょうか

A 回答 (5件)

なるほど…質問文になかったので、そこは知りませんでした。



中学1年生であれば、玄関前くらいでないと厳しいかなぁ…とは、おもいます。

あとはノイズキャンセル付きのイヤホンマイクを買っちゃうとか。

それがあれば公園のノイズはある程度気にならないとはおもいます。

ショッピングモールだと以外と子供が通ったりした時にいきなり大きな声が入ったりすることもあるし、コンビニのイートインだと何か買わないとだし、スーパーもショッピングモール同様だし…

個人的には散歩しながらが無難かな…?とは、おもいます。(兄と同室で聞かれちゃうから…と。)
回答は以上となります。ご参考まで。
    • good
    • 0

スーパーの中。

墓地。学校の傍。

昼間だったら、公民館・図書館の外・スーパーの飲食コーナー・コンビニの飲食コーナー。

あちこち歩いて静かな所を探しましょう。
    • good
    • 0

家族に聞かれたくないですよね。


近くにアピタなどのショッピングセンターはありませんか?
7時頃に閉店なので、それ以前が限定ですが。

ショッピングセッターなら通路のあちこちにイスやベンチが置かれて
買い物する奧さんを待ってる旦那さんなどが所在なげに座っています。

冷暖房は完備ですから、それを目的に来店する人達もいます。
誰も中学生が電話していても関心持つ人はいないです。

食品スーパーでも最近はイスとテーブルを置いてそこで缶ジュース等を飲んでる人がいます。忙しいのでそこで休んでる人のことなど誰も感心持たないです。

どちらももちろん無料です。楽しい電話が出来ますように☆
    • good
    • 1

布団の中にコの字で3重に重ねたミニダンボールテーブルを置いて可動域をある程度つくって、通気口を作るかミニファンで布団の中にエアーを送るかして、スマホの着信音を鳴らしっぱなしにしてその中へ放り込み、元の音量に対してどのくらい漏れるかを把握したら、それに合わせて小声で話せば、会話の内容まではわからないとおもいます。



あとは、ドアの隙間に防寒シートを貼るとか(換気場所は必ず確保すること)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部屋は兄と二分割してるので厳しいです

お礼日時:2023/12/17 22:20

> 公園などでは雑音がすごいらしくて…


そんな事はありません。小さな公園だとだれも居なくて静かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女がすごいと言っていました。広い公園であまり人いないところでも小さな公園でも鳥の音や風で揺れる草の音や車の音など!

お礼日時:2023/12/17 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A