dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会的にはバズったけど、プロの音楽家からしたら聴くに堪えないポップソングってありますか?
昔の曲と、近年の曲でそれぞれあれば教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

昔のディスコとか酷いのありましたね。


「ジンギスカン」とか「ソウルドラキュラ」とか、大衆の耳に引っ掛かる一点に特化して売れましたけど、あれを良い音楽だと思う人は少ないでしょう。

近年、というには昔すぎますがシャ乱Qやモー娘。含めてつんく周りの楽曲も似た構造ですね。

この10年くらいだとヒャダイン(前山田健一)の曲も売れる理由は理解できますが聴くに耐えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/19 12:18

ヨルシカ「盗作」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/22 16:40

プロ音楽家ではありませんが……



男性シンガーでも、御三家、新御三家あたりはまだましですが、田原俊彦や近藤真彦などは下手でしたね。なぜあんな歌で人気がでたのかは不思議です。

おニャン子クラブや坂系は学芸会のレベルです。歌も下手だしダンスも下手、日本の中でしか通用しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりアイドル系のものはよく出てきてしまいますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/19 10:31

48や坂はみんなそうでしょう。

ジャニタレも大体はそう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/19 08:54

そもそもこのサイトに『プロの音楽家』は来ないかと。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A