
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
簡単に言うと気動車は線路があれば、走れます。
便利でもあります。電車は線路だけでは駄目で、電車に電気を供給する架線が必要と投資要です。3市の共通点は20万人前後の都市で、投資に見合う需要がないからです。しかし、大都市が近くにあれば別です。例えば市面積の広い甲府市は20万人未満ですが、大東京に隣接している県のお蔭で電車が走っています。逆に3市は近くに大都市はありませんので、通勤・通学など衛星都市的な要素もない訳です。
No.7
- 回答日時:
山口市にはJR山口線が通っています。
ただし電化はされてませんので、気動車とSL山口号しか走っていません。電化されていない
理由は分りませんが、単線と言う事も理由かも知れません。
No.6
- 回答日時:
なんか「電車」の正確な定義を知らない方が堂々と回答しているのを見ると、面白いですね。
まあそれはともかく、あらゆる公共交通機関の中で電車が最もエネルギーが少なくて済むというのは、あくまでも大量輸送に限った話なのです。
都会の通勤電車がその代表例です。
朝夕のラッシュ時でも1両に数十人、昼間は数人しか乗っていないような電車は、省エネなどでは決してなく、電化設備を廃止して気動車にしてしまったほうが運行経費はよっぽど安くなるのです。
その証拠には、地方に新幹線を走らせる代わり並行在来線を地元に引き受けさせた結果、肥薩おれんじ鉄道とえちごトキめき鉄道の2社は電車をやめて気動車にしてしまいました。
鳥取は県別人工ランキングが最下位、47位ですし、徳島も44位に過ぎません。
https://uub.jp/rnk/p_j.html
その近辺の島根、高知、福井県には電車のローカル私鉄がありますが、いずれも経営難に陥っていて行政からの補助でかろうじて営業し続けているだけです。
つまり需要の少ないところでは、最初から電化しないほうが得策だったということ。
----------------------------------------------------
国鉄・JR の地方路線で電化されているのは、それなりに旅客需要のあるところだけ。
・徳島市・・・四国で東の端っこ、複数県をまたぐ交通需要はまずありません。
・鳥取市・・・山陰線が京都から下関へ貫通しているとはいえ、やはり県域を越える流動は多くありません。
・山口市・・・山陽線から外れていて、関西~九州間を移動する人が通過するわけではありません。
対照的に、
・福井市・・・大阪~青森の日本海縦貫線を構成し、県域を越える流動がそれなりにあり、早くから電化されています。
・松江市・・・出雲大社はじめ観光需要がある山陰線の一部と伯備線だけ電化されました。
こういった事情で徳島市、鳥取市、山口市には国鉄・JR の電車が走ることもありませんでした。
No.4
- 回答日時:
下記に解説があります。
鳥取県立公文書館
実現しなかった山陰線電化計画
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/847217.htm
徳島は、徳島市内だけでなく、県内どこにも電車が走っていません。
もはや開き直っています。
↓
JRホテルクレメント徳島
全国で唯一「電車のない県」での鉄道体験プラン!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パイロットの制帽は機体の点検...
-
北千住駅の羽田空港行きバスに...
-
東京のJR秋葉原駅から、中古タ...
-
最低賃金のバイトで電車片道30...
-
JR西宮名塩から淡路おのころア...
-
移動費用などが計算できるアプ...
-
高岡市で電車に乗ったら、
-
妊娠4ヶ月で4歳の娘とバス、電...
-
千葉県の方教えてください。 今...
-
なぜ徳島市、鳥取市、山口市は...
-
静岡県の私鉄に学ラン電車って...
-
交通費の不正受給について
-
2階建てバス
-
神奈川県森戸海岸付近に戸建住...
-
これはドンキホーテ主催ですが...
-
バス会社の採用面接で 志望動機...
-
高速バスってクレジットカード...
-
今日バスに乗った時にカードを...
-
バスドライバー不足の時に、女...
-
バスの尺は、車検証に書いてま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パイロットの制帽は機体の点検...
-
北千住駅の羽田空港行きバスに...
-
最低賃金のバイトで電車片道30...
-
JR西宮名塩から淡路おのころア...
-
なぜ徳島市、鳥取市、山口市は...
-
妊娠4ヶ月で4歳の娘とバス、電...
-
移動費用などが計算できるアプ...
-
千葉県の方教えてください。 今...
-
静岡県の私鉄に学ラン電車って...
-
高岡市で電車に乗ったら、
-
これはドンキホーテ主催ですが...
-
車の運転の時に対向車の運転手...
-
バス会社の採用面接で 志望動機...
-
バスの尺は、車検証に書いてま...
-
「運転手」、「ドライバー」、...
-
神奈川県森戸海岸付近に戸建住...
-
「バスの紙の定期」を持ってい...
-
バスの運転手の態度が悪かった...
-
バス 走行中は立ち上がらないで...
-
前乗りのバス、混雑時に前から...
おすすめ情報
だから電化されてないのですよ、だから走ってるのでは電車ではなく汽車、正確には気動車