プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本海側で大きな地震が昨日ありましたが
今後太平洋側の方面でも大きな地震が起こる可能性はあると思いますか?
東日本大震災みたいにはならないとは思いますが…

A 回答 (11件中1~10件)

道東沖超巨大地震、首都直下型地震、東海大地震、南海トラフ地震等々、太平洋側で数十年以内に、巨大地震が起こる可能性は100%あります。

 問題は明日起こるか数十年後に起こるかだけです。 被害は、どの地震でも東日本大震災よりはるかに大きいものになると予想されています。
    • good
    • 2

ありますね、以前テレビで学者が話してました、


詳しい確率は忘れましたが確か70%以上なのは覚えています。
どこに移り住んでも同じでしょうが、どうせなら
暖かい地域で災害に会いたいです.....
    • good
    • 1

南海トラフではなく、相模湾を震源とする、東海大地震が50年前から懸念されています。

静岡県民は、幼稚園の時から防災頭巾や防災訓練に身を入れています。伊豆半島や浜岡原子力発電所がヤバいです。
    • good
    • 1

南海トラフですねまず考えられるのは


高知は確実に津波来ると言われています
    • good
    • 1

日本海側の地震は太平洋側に影響すると言われています。

    • good
    • 1

今後太平洋側の方面でも大きな地震が起こる可能性はあります。



日本は、太平洋プレートとフィリピン海プレートが衝突する場所に位置しており、活断層が多く存在しています。そのため、日本海側だけでなく、太平洋側でも大きな地震が発生する可能性があります。

特に、南海トラフ地震は、最大震度8程度の巨大地震が想定されており、今後30年以内に発生する確率は70%とされています。また、東南海地震や東海地震も、最大震度7程度の巨大地震が想定されており、いずれも今後30年以内に発生する確率は30%程度とされています。

東日本大震災は、プレート境界型地震による津波で、被害が甚大でした。一方、南海トラフ地震や東南海地震、東海地震は、プレート内型地震による津波で、東日本大震災ほど大きな津波が発生する可能性は低いとされています。

しかし、いずれの地震も、広範囲にわたる被害が発生する可能性があります。そのため、今後も地震への備えをしっかりと行うことが重要です。
    • good
    • 2

可能性はいつも有ります。


2011.3.11に発生した東北地方太平洋沖地震の震源域も重視されていなかった所ですので、
何時何処で起きても不思議ではありません。
今最も懸念されているのが南海トラフを震源とした巨大地震。
最悪の想定は、東海・東南海・南海と三連動する事です。
この場合の被害は東日本大震災以上となる事が想定されて居ます。
    • good
    • 1

あるから南海トラフに事を何度も言っている訳です。


もし発生したら、東日本大震災より被害が拡大するでしょう。
    • good
    • 0

あります。



都心で起きたら、東日本大震災の比ではありません。
    • good
    • 1

地震はどこでも起きる可能性があります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A