
オランダ、ベルギー旅行
今年の4月下旬にキューケンホフ公園等
オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、ドイツ
のツアーに行きます。メインはオランダベルギーです。
①この時期の服装は皆さんどんな感じでしょうか?
長袖シャツに、羽織を一枚持っておくと良い
というようなものを見たのですが、
一方で薄手ダウンを着ている方の写真も見ます。
また、雨が降ることもあるが風が強いと思うのですが、折りたたみ傘ではなく、撥水加工のアウターとかの方がいいでしょうか?
②ミッフィーが好きなので、オランダが楽しみなのですが、生地のユトレヒトには行く時間がなさそうです。
オランダの街中でもミッフィーに触れ合う(グッズやモニュメント、お土産など)ことはできますでしょうか?
ヨーロッパには行ったことがなくて
ご存知の方ご回答いただけると嬉しいです。
また上記以外にも、こうするといいとかこれは持って行った方がいいとかあれば教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
①気候については、他の回答にもあるように、オランダは一日のうちでも気温がコロコロ変わるので、どうなっても対応できるように重ね着の用意をしていくのが良いです。
具体的な気温と天気については、出発直前にネットの天気予報を見て、見当を付ければ良いでしょう。外気は寒くても、建物の中に入ると暖房が効いていて暖かく、中に着込みすぎて汗をかいてしまい、その汗が冷えて…なんてこともあり得ます。朝夕と昼間で気温が大きく変わることもあります。ツアーだと着替える余裕がないでしょうから、重ね着の脱ぎ着で対応できるようにすると良いでしょう。
新婚旅行とのこと、オシャレもしたいでしょうが、それはディナーなど特別なときに撮っておきましょう。観光の時間帯は動きやすさ優先が良いと思います。足もとが軽装だと、もし寒かったときに対応が難しいです。気をつけてください。
②「アムステルダム ミッフィー」「Amsterdam Miffy」などのキーワードで検索するといろいろ具体的な情報が見つかります。
メジャーどころでは、アムステルダムのミッフィーショップ(De winkel van nijntje)。
https://www.dewinkelvannijntje.nl/en/
https://www.amsterdam-now.com/shops/miffy-shop-a …
国立美術館(レンブラントの「夜警」があるところ)のミュージアムショップでも、ミッフィーとのコラボグッズを扱っています。
https://www.rijksmuseumshop.nl/en/kids?p=1&n=48
お目当てのお店が施設があるときは、公式サイトで、営業日・時間帯の最新情報を確認しておきましょう。紙のガイドブックは情報が遅いです(中にはまだコロナ前のものが最新版ということも…)。
特にオランダなどでは営業時間はきっちり守るので、例えば営業時間が午後5時までとあっても、閉店30分前くらいから「5時に閉めますよ」と店内のお客さんに声をかけ始めます。午後5時は文字どおり「店が閉まる」時間ですので、それ以前にレジで会計を済ませて店から出なければなりません。日本の感覚だと「5時までは店にいていい」「5時になっても、まだ客がいればレジを開けていてくれる、レジを閉めた後でも対応してくれる」と思うかもしれませんが、そこは厳格です(法律の関係で)。
詳しくありがとうございます。リアルな状況を教えていただき参考になりました。ミッフィーグッズもありがとうございます。お店の厳密さがそこまでとは思いませんでした。気をつけます!
No.2
- 回答日時:
気温に関しては何とも言えません。
その年、その時で変動しますしその日の天気にもよりますから。。。
以下のようなWebサイトや日本の気象庁のWebサイトをはじめとする気象情報サイトでアムステルダムの4月、5月の平均最低気温、平均最高気温のデータと直近の天気予報を参考に服装を考えられるとよいです。
https://ja.weatherspark.com/
なお、旅の服装の基本は海外旅行でも国内旅行でも「重ね着」です。その土地の方の服装とあわせるのではなく、寒ければ重ね着し、厚ければ1枚脱いで調整することです。下着を含めて・・・です。
また、風を通さないウィンドブレーカーなどを一番上に着ると空気の層が出来て暖かく過ごすことができます。
アムステルダムの4月ですと暖かければ20度近くになり上着がいらないくらいですが、寒ければ1桁台となり厚手の上着やウールのコートが欲しいくらいになります。
また、ツアー中に屋外を歩く時間がどれくらいありそうかも想像されることも大切です。屋外の観光が1時間2時間またはそれ以上と続くことが有るか無いかといったところも服装を考える際には重要ですので。
あと、アムステルダムでのミッフィー関連の情報はGoogleなどで「アムステルダム ミッフィー」といった簡単なキーワードで検索されると観光情報サイトなどにある情報がヒットするはずです。お試しください。
確か市内にミッフィー・ショップがあったような。
普通のお土産屋さんなどにも各種グッズがあったかと思います。空港にも。
参考まで。
詳しくありがとうございます!気温差が激しそうですね。風を通さないものを持っていこうと思います。ミッフィーグッズは空港にもあるのですね!
No.1
- 回答日時:
かなり前ですが、オランダに住んでいました。
オランダは、1日に四季があるというようなことも言われ、天気も変わりやすいものです。雨でも傘をささない人も少なくありません。春先だと、半袖半ズボンの人もいるところで、ダウンの人もいたりも、よくあります。ズボンが膝の辺りの途中で切れて、短パンになるものなどを着用している人もよくいました。
薄手のマウンテンパーカー、撥水したあるものなどは重宝するかと思います。
アムステルダムの商店街でも、ミッヒィーのグッズはいくらでも購入できると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) 成田空港、羽田空港から4日間で楽しめる海外旅行先について。 7 2023/01/23 06:43
- その他(海外) 独語が通じる国はどこなのでしょうか? 以下の答えだと思うのですが、当たっているのでしょうか? ネイテ 2 2023/07/13 02:40
- 世界情勢 安楽死合法な国、今後増えますか? 今はまだ、ベルギー、オランダ、スペイン でも、もっと近いところがい 4 2022/12/03 20:06
- ヨーロッパ イギリスからフランスのモンサンミッシェルへ行く方法 5 2023/08/04 04:38
- その他(海外) 世界で医療ランキングが高い国はどこだと思いますか? 私は 北欧、フランス、イギリス、イタリア、スペイ 5 2023/11/20 18:15
- ヨーロッパ 2月のヨーロッパ周遊プラン 4 2023/02/03 09:32
- その他(悩み相談・人生相談) 日本のビールがクソ不味くてベルギーやオランダのビールがしっくり来ますよね? 7 2023/05/24 15:30
- その他(ニュース・社会制度・災害) 個人の権利利益を保護する法律が日本と同じ水準の国 アイスランド、アイルランド、イタリア、英国、エスト 1 2022/12/08 07:08
- 心理学 今日はカツドンにでもしようかな 3 2023/08/15 10:55
- 経済 世界の借金大国(米ドル建て債務) 対GDP比率 1位 ベルギー 266666% 2位 ルクセンブルグ 4 2022/07/23 15:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語ネイティブはどういう感情...
-
オランダのチーズ市場での値段は?
-
ベルギーは日本から見て方角は...
-
オランダにある街の名で
-
「オランダ人は背が高いモヤシ...
-
ベルギーのEU本部やNATO本部は...
-
オランダ・クィーンズディにつ...
-
あえて「ヨーロッパの首都」はどこ
-
帰国子女ってどういうイメージ...
-
今ドイツにいるのですが、お土...
-
アヘン戦争とアロー戦争により...
-
海外では大胆になりますか?
-
EU
-
ドイツのサイズ表記について
-
海外へ行った事のある方に質問...
-
ドイツ人に詳しい方、教えて下さい
-
イタリア、イタリア人のイメージ
-
「これを記念にください」と言...
-
昔のヨーロッパは男尊女卑社会...
-
え!? 日本人なのに!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オランダ、ベルギー旅行 今年の...
-
ベニスの運河に魚はいるのですか?
-
オランダの4月中旬の服装
-
オランダ人の恋愛観
-
「オランダ人は背が高いモヤシ...
-
オランダでよく目に付く看板に...
-
オランダ語の地名(Hoeksteen)
-
オランダのチーズ市場での値段は?
-
ベルギーは日本から見て方角は...
-
初めての海外1人旅について! ...
-
オランダのトラム
-
オランダ人は本当に背が高いの...
-
オランダに風車が多いのはなぜ?
-
なんか、ほぼ思いつきでオラン...
-
リエージュの情報求む
-
オランダ(アムステルダム)って?
-
オランダ、ベルギーへ4月1日...
-
オランダの掲示板
-
オランダ語で「オランダの皆さ...
-
ヨーロッパ時差、紙幣
おすすめ情報
ちなみに、新婚旅行という位置付けでいきます
アムステルダムでの市内観光時間が数時間ありそうです