
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
KDDI povo 月0円~ (180日毎に計660円以上の課金が必用となる。
課金がなければSMSで通知後に自動解約になるので、注意を)povoは、トッピングサービスだから、利用者を選びます。でも維持して寝かすだけなら、一番安価 課金しなければ海外だとデータ通信も出来ませんから、安心と言えば安心w
日本通信 1GB 月290円~(海外ローミングは音声通信のみ)
MVNOだと、海外では、データ通信のローミングは使えません。
NTTドコモ irumo500MB 500MB 月550円~
現在だと、有料(月330円)でメールアドレスの持ち運び制度があるので、他社でもドコモメールが使える
※irumo・ahamoは、キャリアメールの提供はありませんので、キャリアメールも利用するなら、持ち運び制度を利用することになる
ただ、番号預かりサービスから、そのまま戻するとしたら、NTTドコモになりますから、irumoが無難かもしれませんね・・・
povoや日本通信だと、MNPをしなければなりません。
ちなみに、NTTドコモのオンライン専用のahamo 20GB(月2970円)ですが、海外だと20GBまで使えるが、15日以上経過したら、最大通信速度が128kbsに制限されます。
あくまでも、一時的な旅行者用のものですからね・・・
No.3
- 回答日時:
既にありますが、irumoが550円で、ドコモのプランの一つです。
プラン変更なので電話番号はそのまま引き継がれます。
しかし400→550円に増えるので、お預かりサービスで良いような気はします。
No.1
- 回答日時:
電話番号は有限です。
無限に湧いてはくるものではありません。使わない電話番号は、携帯スマホも固定番号も、いつでも使える様にするサービスで番号を保留しているなら、有料です。
いつでも使える様にするサービスは、電話会社などによって名前はいろいろです。ドコモなら「番号お預かりサービス」と言う名前です。
いつでも使える様にするサービスで番号を保留なら有料になるし、有料が無駄と思う(つまり、電話番号は何でもいい)なら、そのサービスを解約です。
つまり、二者択一のどちらかしかありません。
-----
そのサービスを解約して、その電話番号は、1年か2年後くらいには新規契約者と再販売となります。
新規契約者と再販売される期間は、電話会社などによっていろいろです。
番号に余裕が無ければ半年以内には再販売されることもあります。
質問の様に、そのサービスを解約して電話番号の保留が解除された場合は、
m2020aさんが再度の契約時は同じ番号にならずに、違う番号となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOS R7とXperia 5Ⅲ今から買う...
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
携帯の解約について
-
携帯電話電話について。 とある...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
ドコモ利用料
-
スマホスクリーンショッについて
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
Amazon プライム会員
-
携帯決済限度額
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
スマホについて
-
Androidスマホで指紋認証をしよ...
-
ドコモってセーフティアドレス...
-
携帯電話の代替え機について
-
ドコモminiに詳しい方、irumoよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「197****」という電話番号?
-
携帯の電話番号が他人のものに...
-
お客様のお申し出によりお繋ぎ...
-
通知不可能って?
-
こんばんは。 ナビダイヤル(057...
-
子浩法律事務所からの電話
-
非通知電話ってどこからかかっ...
-
そんなわけないと思うのですが
-
別の番号につながることってあ...
-
着信履歴に639ではじまる12桁の...
-
ナビダイヤルに非通知で電話で...
-
dアカウントの携帯電話番号が登...
-
昨日3回連続で知らない番号から...
-
退職するので会社の携帯を返す...
-
080・・・の番号を090・・・に...
-
親番号と子番号の違い
-
携帯電話番号を変更しても電話...
-
使われていない番号からの電話
-
ドコモショップの入店してから...
-
携帯電話番号から都道府県や○○...
おすすめ情報