
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>ドメインは同じで、下が会社のホームページが「.com」で、WordPressのホームページが「.ne.jp」の違いです。
豆知識なんですけれど、ドメインは一番上が「.com」「.ne.jp」なんですよ。
なので、ドメインで下になるのは会社のホームページの部分になります。
>法人契約で作ったWordPressのホームページ内やブログに会社のホームページのURLを張っても大丈夫かどうかです。
ずっとおなじようなことをお尋ねになっておられますけれども。
WordPressには2種類あるので、まずはそこから整理したいと思います。
ひとつは自分で手配したサーバにインストールして使うもの。
もうひとつはWordPress.comのブログサービスです。
さて。
おそらく貴社が利用されているWordPressは、ウェブサイト支援システムのひとつです。
CMSと呼ばれるもので、WordPress以外にもいくつかそのようなサービス提供者が存在します。
>例えば、メルカリショップに、自社のホームページURLを張り、外部サイトに飛ばすのは禁止ですよね。
これがダメな理由は、メルカリが事業者だからです。
メルカリは無料でサイト作成サービスをやってません。
メルカリの事業として、メルカリに顧客を集約するのが最大のミッションですから、外部に顧客が流出するのはよろしくない。
フジテレビの放送に、日本テレビの番組案内は入らないじゃないですか。
その理由は競合他社であるからです。
ひるがえって、WordPressは無料で利用できる支援システムです。
WordPressの競合は貴社ウェブサイトではなく、別の支援システムになります。
WordPressの利用者が多ければ多いほど、彼らにとって喜ばしいことですから、何を気にされているのか? という感じなのです。
なので、何の問題もないということになります。
No.3
- 回答日時:
メルカリはメルカリ自体がネットワークビジネスをされてますよね?
wordpressはホームページとかを構築作成する環境を販売されてるのではありませんか?
つまりリンクを何処にしても自社の敵になる可能性は高くないと思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページで集客する場合た...
-
外国人のコメント欄でよく、コ...
-
ブログの画像サイズについて。...
-
ブログのプレビュー画面が表示...
-
ホームぺージの移管について。...
-
ワードプレスアドレスの固定ペ...
-
Googleアドセンス
-
ワードプレスは、ドメイン作った後
-
ワードプレスでドメイン2つも作...
-
ホームページ制作の単純な無料...
-
サーバーについて
-
ホームページ制作とコーティング
-
1つのサーバー契約で複数のドメ...
-
ワードプレスのプラグイン
-
Adobe Express(アドビエクスプ...
-
ワードプレステーマkatawaraのCSS
-
ワードプレスのテーマ:katawara
-
ホームページやブログに関しま...
-
ワードプレスに詳しい方に質問...
-
「ページにリダイレクトがあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページにブログ更新情報...
-
無料でホームページ作成の方法...
-
複数のホームページをFC2で欲し...
-
「直リンク」について教えてく...
-
ビジネスブログやは簡単ホーム...
-
ホームページの毎月の維持費は...
-
自分のHPにアメブロのタイムラ...
-
wix WordPress って何故わかる...
-
新築・リフォーム・不動産業な...
-
ホームページの警告が消えません!!
-
WORDPRESSに挑戦したいのですが...
-
ローカル(地方)の人気ホーム...
-
検索サイトに上位でひっかかる...
-
ホームページ作成
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
「戻る」を押しても戻らないweb...
-
静止画画像をクリックすると音...
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
「全面リニューアル」の意味
おすすめ情報