
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
失礼しました。
Androidに関する質問だったのですね。
Androidの場合、お使いの端末、搭載され使われているホームアプリ(ランチャーアプリ)により、できるできない、出来る場合もその手順がそれぞれ異なります。
一例ですが、ホーム画面の何も表示がない空白部分(リマインダーを一覧表示させたいエリア)を長押しし、「ウイジェット」を選んで下さい。
するとウイジェットとして使える(ウイジェットに対応する)アプリが一覧で表示されます。
そこからご希望のアプリ(ここではGoogle Keep」を選んで下さい。
選んだアプリ、及びホームアプリの仕様によっては、表示されたウイジェットを長押しすることでウイジェットのサイズ(列数、行数)を自由に変更出来るかも知れません。
この通りにてきますかどうか?
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/12 10:22
ご回答ありがとうございます。iPhoneではこの方法で実現できました。今回は、Androidで同じような機能がないか探しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows11 きれいなロック画面...
-
ドコモのGalaxy A41です この ...
-
LINEミュージックなのですが急...
-
Moto g(30)について質問です。 ...
-
F8を押しても半角カタカナ変換...
-
充電中、画面がずっと表示され...
-
Googleのファミリーリンクの危...
-
デジカメなどのSDカードにパス...
-
スマートフォン(Galaxy)の誤作...
-
楽天タッチ決済
-
レジストリ設定(windows10でロ...
-
スマホ(Google Pixel 8a)の画...
-
URLの貼りつけ方を分かりやすく...
-
Galaxyで電話を受ける際、スワ...
-
whooの閲覧数のカウント基準は?
-
tik tok
-
androidのデスクトップのファイ...
-
Gmailにてログインをしようとし...
-
認証アプリSafeAuthは、アプリ...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows11 きれいなロック画面...
-
ドコモのGalaxy A41です この ...
-
LINEミュージックなのですが急...
-
Googleのファミリーリンクの危...
-
スマホ(Google Pixel 8a)の画...
-
デジカメなどのSDカードにパス...
-
画面のロック解除できなくても...
-
スマホの指リストの初期設定
-
充電中、画面がずっと表示され...
-
F8を押しても半角カタカナ変換...
-
スマートフォン(Galaxy)の誤作...
-
googleのデバイスを探すでスマ...
-
Androidで画面がロックされない...
-
パソコン版LINEアプリのロック...
-
AQUOS R compactを昨日買いまし...
-
Androidスマホのアイコンに鍵マ...
-
【スマホ】ロックナンバーを忘...
-
レジストリ設定(windows10でロ...
-
Windowsのロック画面のパスワー...
-
Moto g(30)について質問です。 ...
おすすめ情報
現在利用しているアプリは、Google Keep です。