
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
先ずは当然化粧下地!
……と言いたいとこですが、中学生のニキビができやすい肌にファンデを載せるというのは、正直私はお勧めしません。コンシーラーで気になる場所だけ……で良いと思います。僕もフェイスパウダーだけですし。
(一応!ファンデを塗る時のコツは内側から外側に、撫でるように、です!)
次にアイブロウですね!
書き方はやりたいメイクによって変わるので割愛します。
アイシャドウ!
新大久保辺りなら1000~2000円代で売ってたりするんですが……まぁ、ドンキやヴィレヴァン、百均なんかでも大丈夫です!ついでにノーズシャドウも買っときましょう!
アイライナー!
これも百均で大丈夫です!
マスカラ!
中学生の童顔につけまつ毛を付けると、全体のバランスが崩れてオバサン顔に見えてしまう可能性があるので、まつ毛に手を加えたいならマスカラに!二重にしたいならアイプチにしておきましょう!
チーク!
これも百均やcanmakeで良いです!やりたいメイクによって濃さが変わるのでよく選びましょう!
リップ!
これは安かろう悪かろうなところがあるので、あまりにも安すぎるものは、寧ろ損するかもしれません……
上記に同じく、メイクによって色は選びましょう!
あともうひとつ、僕のオススメを……
canmakeの涙袋ペンシルです!
僕はLIZ LISA方面の地雷系なので、かなり強く描いてます!
~~~~
メイク後のお話ですが、クレンジングは、特に肌が弱い中高校生にはすっっっっっっっっごく大切なので、自分の肌と相談して、評判の良いものを買いましょう!数年後の自分に返ってきますよ!
勿論化粧水、乳液も忘れずに!
そして、メイクをする上で何より大事なのは、テーマを決めることです!"なりたい顔"という、明確なゴールを設定しましょう!
これはファッションにも同じことが言えますが、装飾というのは統一的テーマの上に成り立つものです!ネットなどで礎を決めてから買うと失敗が少なくなりますよ!
No.5
- 回答日時:
基礎化粧品
1.ローション、乳液、ファンデーション
これに美容液を加えるとよいですが、高額なので、社会進出してからお考え下さい
2.メイク落とし、洗顔フォーム
これは名前とおり、メイクを落とす時に使うアイテムです。
メイク落としを乾いた手に絞り、顔を優しく撫でたあと、洗い流し、洗顔フォームを掌でよく泡立てて、同じく顔に優しく広げて洗浄して下さい
3.眉ペンシル、チーク、口紅
この分野は更に揃えるなら、アイシャドー、アイライナーも入れるとフルメイクになりますが、初心者では時間を要してしまうのと、学校にはまずしていけないですよね?校則違反として指導対象になると思います。それともあなたの学校ではメイクは自由ですか?
私個人として、上記3アイテムだけでも映えると思います。
アイシャドーは肌に同化しないカラーですと、目立つし、ナチュラルメイクの方がお薦めですが、ナチュラルメイクって簡単そうで実は1番手が込んでおり、慣れた人でも30分くらい要します
メイクを乗せる順番としまして、
⑴ローション
コットン2枚にたっぷり染み込ませて、軽く叩くよに肌に馴染ませて下さい
⑵乳液
適量手に取り、同じく優しく肌に馴染ませる
⑶ファンデーション
パクトに付いているスポンジに擦るよにファンデを付け、順番は自由なので、額、鼻、頬、顎の部分的に最初に付け、最後につけた部位から撫でるよに馴染ませる
忘れがちな髪の毛との境界線の額、頬、顎の境界線までしっかり馴染ませる
⑷眉ペンシル
利き手とは反対の眉から書く
利き手側から書くと、反対側の眉の形が整えにくいから
眉頭から眉尻まで一気に線を書くつもりでなぞり、後からブラシやぼかしペンシルなどで、修正する
⑸チーク
乗せ方は様々
今は筆で象らなくても、スポンジで乗せるだけのタイプも多数あり、アイシャドーの中にあるカラーでも十分使える
オーソドックスなカラーとして赤、ピンク、オレンジなど。顔のタイプに合ったカラーを選択するのが似合うメイクのコツ
⑹口紅
あまり赤すぎるとけばく見えたり、他色でも濃すぎると口紅だけが浮いてしまうので、注意!
最初はドラッグストアにあるリップカラーでも十分いけます
動画やファッション雑誌にもメイク手順や要領が載ってるので、よろしければ観てみて下さい
低コスト重視なら、口紅とチークなしでもよいです
若いので、まだ十分可愛くなります
敏感肌や現在、ニキビ肌に悩んでたりされるなら、100均でのメイク用品は辞めるべきです
低質ですと、肌を返って傷める元だからです
メイクとは元々毛穴を塞いでする物です。ニキビ肌の子はそれをする事で、ニキビの悪化を招く元なので、改善してからか、該当されない場合に及んで下さい。無理にするとローションを肌につけただけでも痛みが生じることがあります
練習はお母さんに指導してもらったり、お母さんのメイク道具借りてもよいですよね。ルールを守った上で楽しくメイクスキルを磨いて下さい。
No.3
- 回答日時:
バカにできないのが、100均コスメです。
最近は、良いのが多いですよ。
スキンケアは化粧水→乳液ですが、めんどいならオールインワン
ブランドコスメのスゴいのでなく、ちふれ とか、キャンメイクのが
リーズナブルでいいですね。
気温が高くなっているから、パウダーファンデ(簡単だし)
眉は格好ついているのなら、まだ描くのは難しいかもね。
そのままでいいんじゃない?
目立たないカラーのアイシャドウ
それと口紅・・でいいのでは?
大事なのは夜、必ずクレンジングで落とす事です
ダブル洗顔が必要でないものがいいですね。
ドラッグストアで、W洗顔不要・・と書いてある
クレンジングを買えば便利ですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頭の形/横顔ブス
-
親友に遠回しにブスと言われました
-
wamiles(ワミレス)について
-
プリ写真の様なメイクの仕方を...
-
私、かわいく見えますか?
-
女性のメイクが好きじゃない男...
-
まつげパーマをした高校生です...
-
すっぴんで可愛い子ってあんま...
-
メイクが時間が経ってから馴染...
-
スーパー銭湯の脱衣場でメイク
-
お化粧した後、顔が臭い気がし...
-
メイクをしなくていい職種
-
他人から聞こえるように悪口を...
-
朝か昼に銭湯行く時ってメイク...
-
教育実習時のメイクについて
-
メイクした女性に対して「すっ...
-
高校3年生の娘にあげるクリスマ...
-
今の時代、女性はどんなにおブ...
-
女装メイクに必要な道具について
-
私はいつもすっぴんでも メイク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の方に質問です。どんなメ...
-
私、かわいく見えますか?
-
メイクをしなくていい職種
-
頭の形/横顔ブス
-
眉毛に傷跡があり抜けています。
-
NHK大河ドラマ「べらぼう」には...
-
シミとり、湘南美容のダウンタ...
-
親友に遠回しにブスと言われました
-
夜の方が綺麗に見えるのって
-
すっぴんでも可愛い、美人な人...
-
女性のメイクが好きじゃない男...
-
スーパー銭湯の脱衣場でメイク
-
メイクしたあと数時間昼寝した...
-
絶対に出かけなくてはいけない...
-
お酒を飲んで顔が赤くなった時...
-
まつげパーマをした高校生です...
-
彼氏にすっぴんを見せたら、こ...
-
目の上が赤くなってカサカサし...
-
お化粧した後、顔が臭い気がし...
-
今の若い子はどうしてあんなに...
おすすめ情報