
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
県というくくりで話してもあまり意味ないです。
北陸は九州より緯度高いから少し涼しいですが、九州の中にだって差はあるし、それと較べたら誤差のようなもんです。問題は標高です。基本的に標高が100メートル上がると気温は0.65℃下がります。黒部ダムは標高1500メートルだから、平野部に比べて約10℃低くなります。雪の大谷の最高地点は標高2450メートル、気温は約16℃も低い。初夏まで雪が残っているのは当然ながら寒い場所だからです。
だから山の方に行くときは十分な防寒が必要です。それ以外はそう特別なことしなくていいと思います。
なお、たまにしか起きないことですが、北陸はフェーン現象による異常高温が起きやすい地域ではあります。
https://toyama-life.com/foehngensho-toyama/

No.2
- 回答日時:
NO1です
このGWも富山県と新潟県に行きましたが
半袖シャツでも大丈夫でした
天気予報をよく見てたら
大丈夫ですよ
肌寒い時も有るので
何か上に着る物が有ればと
思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
長野市と松本市 1泊2日の旅行は...
-
北陸新幹線の敦賀駅が在来線特...
-
早朝の上高地
-
雪国の春
-
青海(あおみ)駅に行く予定だっ...
-
冬の軽井沢の運転について。 1...
-
金沢駅から西金沢駅に電車で行...
-
白川郷の1月は、2駆の軽自動車...
-
立山アルペンルートは大混雑で...
-
金沢の見所教えて下さい
-
越後湯沢の観光スポット
-
特急券は途中下車できないです...
-
しんかんせん敦賀駅完成しても
-
軽井沢駅情報
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日観光のモデルコース(白骨温...
-
立山黒部アルペンルートに行く...
-
甲府から黒部ダム。車と電車ど...
-
松本駅での特急あずさへの乗り...
-
埼玉県(関越沿い)からの、良...
-
立山黒部アルペンルート通り抜...
-
8月上旬の土日に黒部ダムを予定...
-
糸魚川から扇沢への移動時間に...
-
妊婦を連れて富山旅行
-
8月11日の扇沢駅駐車場は何...
-
立山黒部アルペンルートの混雑...
-
8月3日金曜日黒部ダムに行く予...
-
扇沢駐車場の混雑は?
-
アルペンルートに行くのですが...
-
立山黒部アルペンルートについて
-
宇奈月温泉から黒部ダム
-
富山県の観光地を教えて下さい。
-
2歳児付き黒部ダム観光します...
-
黒部ダム以外の観光スポットを...
-
お盆に黒部ダムへ行きたい
おすすめ情報