dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LINEでは未読無視したり素っ気ないのに、対面では愛想よくしてくれますが、どちらが相手の本当の姿なのでしょうか?

A 回答 (4件)

どっちも印象が違うと感じるのなら、どっちも本当の姿ではありません。


たぶん質問者さまとのコミュニケーションが面倒なのだなと思います。
無下にもできないとそうなります。
    • good
    • 0

どちらもその人の姿です


イグジットの兼近などはLINEは嫌い 
何を返事していいかわからないと言ってました
世の中LINEの嫌いな人は多いのです
    • good
    • 0

LINEでの反応を重要視し過ぎていませんか?



ラインは仲の良い人にとっては公開交換日記みたいなものだし、(女性なら人に言えないことも親しい人には打ち明けることもあるので)仕事関係の人とのラインは公開回覧板みたいなものです。

今はスマホ中心の連絡をし合っていますが、昔の私は筆まめな人だと言われていました。しかし、手紙をもらうのはいいが返事を書くのは苦手と言う自称筆不精さんが多く居ました。紙媒体になると素っ気無い人、味気ない人も珍しくありません。

面倒くさいんですよ。返事を書くのが。書こうという気持ちは少しはあるらしいのですが、時間が過ぎてゆくばかりで、書けなかったという流れになるようです。それってラインでの素っ気なさと似ていませんか?

私は思うのです。ラインでの返事の頻度とその人の性格(人柄)とは必ずしもリンクしない、と。

言い換えると別物だと。

ラインでの会話が苦手、好みでない人は電話での連絡が良いと言います。

本当の姿は?と深堀りしないで、ラインでの返信の内容や頻度から「この人ラインがあまり好みじゃないんだな」程度に思ってあげると良いでしょう。筆不精ならぬ「ライン不精さん」と認定してあげるといいわ。どうしても返信がほしい時は電話で連絡すればいいよ。

あえてどちらが本当の姿?と聞かれたら、対面している時の姿と答えます。


ラインの文章より、対面している人の表情のほうが、正直な反応だなと内心感じることが多いです。
    • good
    • 0

どっちも本当だと思います


二面性があるのでは
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A