dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特に女性からのアドバイスよろしくお願いします。

付き合って3ヶ月の彼女を怒らせてしまいました。
他の女性と仲良くしてやきもちを焼かせてしまったためです。

それまでもっとマメにLINEの返信欲しいとさえ言われていたのに、
ここ数日間は逆に返信も無いし電話もガチャンと拒否されます。
着信拒否やブロックされると怖いので、朝昼晩の挨拶や1日2~3件電話だけしています。
いつも怒ると必ずこんな感じで無視されます。

思えば今の彼女に限らず、女性と喧嘩すると必ず拒否行動をとられます。
デート中に歩いてどっかいなくなってしまったり。

なんで女は人を無視したり離れたりするんでしょうか?
僕が逆の立場で彼女に腹を立てたとしても、
好きな前提での喧嘩ですから、彼女と口を利きたくないなんて思わないし、
可哀想だから無視なんてひどいことできません。

嫌いだという事でしょうか?
ならば別れたいといえばいいし、ブロックすればいいと思いますが、電話も出ないので別れ話もできません(僕はそれを望んでいませんが)。

感情的なものもあると思いますが、女性はどういう展開を望んで拒否行動を取るのですか?

喧嘩する前は本当に仲が良く、週に何度も会っていて、
数日会わないだけでお互いとてもさみしく感じていました。
突然話さなくても平気になる気持ちもわかりません。
本当は彼女も話したいのでしょうか。

他の友人とはLINEをしたり電話したりしているようです。
僕は今とても寂しくて、仕事も手につかない感じです。

彼女が怒った原因は、心無い僕の言動のせいだったし、だから僕は彼女に謝ったりフォローしたりしたい気持ちがあります。

しかし、LINE無視や着信を即切り拒否するなんて酷い事がよくできるなと、
許せない気持ちも芽生えてきました。

自分がこんな対応をされたら、どんなに苦しいかわかるんだろうかと・・・。
連絡が取れたら僕は謝って仲直りを目指すつもりですが、一方で自分の電話を何日も無視したり即切りしたりして放置したというわだかまりが消えないと思います。

どうしたらいいでしょうか。
サヨナラと別れりゃいいものでしょうか?それにしてはあまりにも些細な喧嘩のように思うし、別れ話にもなってない・・・。

性格が合わないせいであって、本当に相性のいい二人なら起こらないことですか?

世の中によくある話だと思いますが、良くあることだからこそどういう風に気持ちを持っていけばいいのか決めておきたいです。毎回喧嘩する度に悩みたくありません。

ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

一言で女を理解するなら。



女は感情の動物、感情を逆なでしたら終わりだ。


これが理解できれば、上手く行くし、本当の自分が見える。
    • good
    • 22

簡単なことです。


「私は今猛烈に怒ってるんだからね」と自己主張の手段として電話に出ないだけです。
さて根負けするのはどちらでしょうか。ふふふ。
    • good
    • 22

電話に出る出ないに、性別は関係ないだろが!


そんな考えだから、毎回ケンカするんじゃないの?

寛容な気持ちを持てる大きな漢になりなさい^ω^ノ
    • good
    • 8

まとめてください

    • good
    • 2

>なんで女は人を無視したり離れたりするんでしょうか?



やめてください。
「女は」とひとくくりにしないでください。

私は5年つきあい婚約した彼から一方的に他に好きな女性ができたと電話でフラれ、
付き合いの長さや深さもあり「せめて最後にきちんと会って話したい」と言ったら、
「それが重い」と言われ、その後電話もメールも無視し続けられました。
そのとき、「男は気持ちのなくなった女は、どんな酷い別れ方でもできて無視できる生き物なんだな」と思いました。
あなた、「そういう男性」としてひとくくりに当てはまりますか?

私は大切な家族や友人、一度好きになった男性に対して、絶対に無視などしません。
もし自分から別れたいと思っても、相手が納得するまで何度でも話し合いに応じます。
無視って、人にとって一番辛くそして納得できない行為ですから。

私はきちんと話し合いのできる夫と結婚し、とても幸せです。
もちろんこれまで喧嘩もトラブルもありましたが、お互いきちんと話し合い必ず解決します。
惚れた腫れたと言っている恋愛期間ならまだしも、気に入らないと無視するような相手とは
結婚なんて絶対できませんよ。ストレスでたまりませんから。
このまま自然消滅は納得いかないかもしれませんが、
そういう相手とうっかり結婚してしまってたかもしれないリスクを考えれば、
それはそれでラッキーだったと思う方がお勧めです。

彼女が自分の行為を冷静に見つめて謝ってきたら、今度はそれはあなたがきちんと
それに対し対応する番ですよ。そうなるといいですね。
    • good
    • 11

女性は、唯一無二の特別な存在になりたい人が多いんだと思います。


自分がどんなに怒って突き放しても、自分を手放したくないと必死に食い下がってくれる相手の態度に必要とされている感や愛されてる感を思うんじゃないですかね。
そこで彼にアッサリされてしまうと「私のことそんなに好きじゃなかったんだ」となるのは良く聞く話だと思います。
後、単純にまだ怒りがおさまってない。
ムカついた時の事を思い出しただけで、その時と全く同じくらいムカつく事ができるのが女性だと思いますよ。まぁ、感情的ですから…。
察して欲しい、言わなくてもわかって欲しい願望が強いのが男性と違う所じゃないでしょうか。
同じくらい情に強いのも女性の特徴です。

好きな相手でしたら、相手が平謝りで諦めずに何度も何度も来ていると、段々ここまで頑なに拒否してるのがなんだか悪く思えて可哀想になってきて折れるかもしれません。あんなに怒ること無かったかな…と。

質問者様が自分が悪かったと思うのであれば、もう少し頑張ってみて下さい。
    • good
    • 21

こんばんは。


大好きな人ほど自分のことだけ見て欲しいって思うので悔しかったんだと思います。
女性は比較的、感情的になりやすいため(私もそうですが…)怒りがおさまるまで相手を見たくないし、それが行動化された結果だと思います‼︎一つの意見ですが…
それが、大好きな感情が大きい分怒りや恨みすらも大きくなりやすいものです。

なので、電話とかよりも強引でも直接会った方が落ち着いてお話しできると思います‼︎
その場から逃げようとしたら、抱きしめてでも逃さないというのもありですよ(笑)
ちなみに私はそうされて、帰ろうとしたけど帰りませんでしたw

早く仲直りできるといいですね∩^ω^∩
    • good
    • 10

こんばんは。



「なぜ電話に出なくなるのか・離れていくのか・帰るのか…」

怒っている時、自分でも感情的になっているという自覚があります。

そんな状態で、
下手に言葉に出したら、余計な事を言いそうだとか、
それがきっかけでより険悪になる事も考えられます。

人前で泣きわめくのもカッコ悪いし恥ずかしい。

男性によっては、泣いた女性を攻める人もいます。
「すぐ泣く・また泣く・泣いたって解決しないだろっ」という風に。
そんなことは、女性もわかってますけどね、涙がでてきちゃうのは
仕方がないんですよ。女性だって泣きたくて泣いてる訳じゃないのに…と。

……っていう展開になることも考えられます。
そうなるのも、面倒ですしねぇと女性も思っています。。。


また、感情的になっているときは、
上手く言葉にして気持ちを伝える事も難しいです。

もちろん、腹が立っているので口もききたくない
話したくない・声も聞きたくない!という気持ちもあります…^^;


一旦、自分の気持ちがおさまるまでの期間です。

本当に、どうでもいーや!別れよう!と思ったら、
後先考えずに、その場で泣き散らしたり・怒鳴ったりすると思いますが、
やはり大人の女性としては
決して褒められたもんじゃないので…その回避行動だとわたしは思います。
    • good
    • 25

その瞬間は「好きな前提での喧嘩」ではないのでしょう。



「何か言われた、何かされた」、それに対して嫌いになるんだと思いますよ。

大きな括りとしては「好きな前提」なのかもしれませんが、「そのままでもいい」のかもしれません。

いずれにしても「一人の時間をやるから反省しろ」ということかと。

まあ、反省の色が見えれば元通りになるのかもしれませんが、どんなことをしてもアウトなのかもしれません。
    • good
    • 5

彼女はあなたのことが好きで好きでたまらないのだと思います。

自分だけを見ていて欲しいのです。あなたが何回もアプローチして「ごめんね」と謝ってくれるのを待っていると思います。青春ですね。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A