dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不満を持たない配偶者と結婚したら、幸せになれそうじゃないですか?

A 回答 (7件)

不満を持たなくても、愛がない家庭は嫌だな

    • good
    • 0

不満を持たない配偶者なんているのかな?


滅多にいないと思うけど…
お互い不満をぶつけるから生活に刺激があっていいのでは?
何も不満を持たない配偶者では、つまらないです。実際、不満は沢山あるけれど、まあまあ幸せですよ( ´˘` )
    • good
    • 0

不満を持たない配偶者など、


まず居ないと思っていた方が良いですよ!
    • good
    • 1

はい。

幸せです。

出会って間もない若い頃はお互い安月給だし仕事で精一杯、生活費や家事分担で揉めて喧嘩ばかりで何度も別れたいと思いました。しかしお互いの不満を潰していこうと一緒に給料が高い会社に転職をして、生活費や家事はしっかり折半して夫婦公平。いまの結婚生活に不満なんて一切ありません。たくさん幸せです。
    • good
    • 0

不満を持たせないように努力しなければなりません。



熟年離婚のほとんどは、「妻は不満を持っていない」と思い込んでいた夫に対して妻が離婚の申し入れをしています。

要するに、自分の配偶者は不満を持っていない、と思っているのは鈍感なのです。
鈍感な方が幸せ、ということは言えるかもしれません。
でも、現実に気付かされたら不幸のどん底に落ちます。
    • good
    • 1

多くの場合、それは「不満を持たない人」ではなく、あなた(相手側)がそう思っている、そう見えている、、というだけじゃないかと思います。



あと、配偶者が不満を感じない、十分に幸福を与えているというならばともに幸福を感じられるかもしれませんが、そうでない場合、つまり、その配偶者は誰が相手であってもそうではないかと思い始めたら、自信の存在意義をうしない、幸福感どころか自己嫌悪に陥るような気がします。

少なくとも「幸せになれそう」という時点で他人に依存して幸福になろうというスタンスでしょうから、まず幸福にはなることはないと思います。
    • good
    • 0

不満を持たない事に対して不満持ちそうですけどね人によるけど...

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A