dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

延長コードはどんな物がおすすめでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 6月10日以降にこの質問のベストアンサーを選びます。回答者様が回答を入力して下さっている最中に私がベストアンサーを選んでしまい回答者様が回答が出来なかったという事にならないようにするためにベストアンサーを選ぶ日を補足に書いています、、、

      補足日時:2024/06/06 11:27

A 回答 (7件)

電源タップ?のことですかね?



利用しているものとしては、サージプロテクタ入りや、個別スイッチ付きの電源タップが多いですね

数年前に購入し、便利だと思って使っているのは、差し込み口の間隔が離れていて、ACアダプターを余裕で挿せる電源タップです。今は、2つ使ってますね。
https://www.elecom.co.jp/products/AVT-NSLK-2625B …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

>電源タップ?のことですかね?

はい!そうです!
雷から機器を守ってくれるの良いですね!(*´ω`*)
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/07 22:40

延長コードのどんなものと言っても


使う電化製品によって変わってきます。
としか言えませんよね。
なぜこのような質問をする?

まず長さがあるでしょう。
0.1mから10mまであるし
使う電化製品の数にもよるし
電化製品のトータルの電流の合計値からW数を計算しなくてはならないし
USBはいくついるとか。

でしょう?
質問の意図が解らないなあ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/07 22:40

個別のスイッチとusbが付いてると便利かな…♪

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/07 08:33

スイッチ付きのタップ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/06 20:46

何の延長コードですか?


普通に家庭用電源100Vの?
電源コンセントから繋ぐ電化製品の電源コンセントのプラグまでの距離はおおよそどのくらい?

繋ぐ先の電化製品はいくつくらい?具体的に何を繋ぎます?

長さは用が足りるほどに、長すぎてもどこかで束ね丸めねばならず邪魔になりますし、束ね過ぎると発熱などの原因にも。

何をいくつ繋ぐかにより、必要とされるコードの電線の太さが異なり、例えば0.75mm平方であれば許容範囲としては電流7A/700Wまで、1.25mm平方なら12A・1200Wまで、2mm平方であれば17A・1500Wまでと決められています。

最低限PSEマーク認証を受けた製品をお選びください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/06 20:45

とりあえず、一流メーカ製

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/06 19:13

長さは2〜3mくらいで8口以上ついている物


もしくはタワー型がおすすめです。
自分はタワー型使っているのですが非常に使いやすくて気に入ってます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

タワー型なんてあるのですね!Σ(・ω・ノ)ノ!
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/06 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A