
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
AC アダプタは、DC 出力型でしょうか? また、DC プラグが ◎ のタイプでしょうかね。
測定する前に、テスターの 「零点」 を細いマイナスドライバで回して、「ゼロ」 に合わせる 「零点調整」 を行います。
次に、レンジセレクタを回して、「DC V 10」 に合わせます。赤いテスタ棒(+)を DC ジャックの中心部に挿し、外周部に黒いテスタ棒(-)を接触させます。
テスタの針が 5.7 V 付近を示せば、その AC アダプタの電圧出力は正常でしょう。
電流値の 1A を確認するには、5.7Ω 5~10W の抵抗が必要です。それを付加に接続して、回路に電流計を挿入して測定するのですが、このテスタには 250mA=0.25A にレンジしかないので、直接測定はできません。もっと多くの電流が測れる電流計が必要です。
※恐らく 5.7Ω のような半端な抵抗器は無いでしょうから、5Ω で代用します。
疑似的には、負荷に 5Ω を接続すると、5.7V ÷ 5Ω = 1.14A の電流が流れますので、その時の電圧出力が大きく下がらなければ、電流出力は正常と見なすことができます。5Ω 5~10W の抵抗を見付けるのが、多少問題になるでしょうけれど。
とても詳しく説明して頂きありがとう御座います!
初心者なので何回か読み返して消化しています。
とっても勉強になりますm(__)m
ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
先ず、テスターの針が「∞」からズレています。
ピッタリと指針を調整して合わせて下さい。
そもそもACアダプターの出力5.7Vは、「5.7V」を出力していると限りませんから、まず使えません。
アルカリ乾電池1本「1.5V」ですから、レンジを「DV V 2.5」に合わせて「1.5V」を指せば、その2.5Vレンジは正常です。
但し、「2.5Vレンジ」だけしか確認できていません。
各電圧のレンジが正常かを測るには、それぞれ事前に正しく測定されている電源が必要になります。他のレンジも同じです。
「AC V」はレンジを「250」に合わせて、家庭の電源コンセントに挿して「100V」を示すことで、「AC250V レンジ」は確認できます。
「Ω」は抵抗値測定です。± 1% 程度の公差に入っている抵抗値を測定すれば良いです。
「DC mA」は直流電流です。
「10mAレンジ」はアルカリ乾電池2本直列(3V)にして、300Ω±1%の抵抗を直列接続して「10mA」に指針が触れる事で確認できます。
「0.5mA」は6KΩ±1%の抵抗を直列接続して電流値を測定してください。
ここで説明していないレンジの動作については、「オームの法則」を理解して測定してください。
とても専門的に詳しく説明して頂きありがと御座います!
初心者なので何度も読み返してます、勉強になります。
ありがとう御座いましたm(__)m
No.3
- 回答日時:
DV Vで10にあわせると10Vまで測定となる
メモリって、それぞれ目盛が違うから、それぞれのあった目盛の部分をみることになる。
10にあわせると、10が最大部の部分だから、赤になるね。
No.2
- 回答日時:
残念ながらこのテスターだけで、アダプターが正常に通電しているか調べ
ることはできません。
No.1の回答は、アダプターの電圧を測定することであって、
通電;電流を流すかについては、述べていません。
正常に通電するかどうかを調べるには、アダプターと接続する
機器との間のテスターを入れて電流を測定する必要が
あります。
それで、1Aを問題なく流せるかどうか見なければなりません。
つまりね、簡単じゃないんですよ。
詳細、丁寧に教えて頂きありがとうございます!
調べようとしている機器は古いシェーバーなんですが、充電器、電池、シェーバーの何処に問題あるか調べています。
電流を調べるにはアダプターを接続してリチウムイオン電池の電極にテスターを当てるで良かったでしょうか?
その際のテスターの設定等教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致しますm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
少し前から、賃貸のコンセントが壊れているのか充電器を挿しても電気が流れてなく充電ができません. コン
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
写真のような充電器の名前を教えて欲しいです!
バッテリー・充電器・電池
-
1500whの充電器なら180w使用のポータルブルエアコン約8時間使用出来ますか?
バッテリー・充電器・電池
-
-
4
この電子パーツ、電源入力「AC dual 12V power」って、DC12V電池powerでいい?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
インクが不足している訳ではないのに、プリンタで印刷すると、画像のように横線が入り、背景がオレンジ色っ
プリンタ・スキャナー
-
6
(再質問)携帯バッテリー(USB 5V出力)からの、12V昇圧 製品のオススメを m(_ _)m
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
パソコンを使うために
ルーター・ネットワーク機器
-
8
スマホ充電器90wの買い足しかたが分かりません
バッテリー・充電器・電池
-
9
パソコン、DVD、CD、新しいものを認識しません。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
直流12Vで1300Wほどの大容量のモーターをコントロールできるスピードコントローラーって市販であり
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
Canon プリンター MP480のインストールについて お世話になります。先日、MP480を中古品
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
この電池の繋ぎ方は並列?直列?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
コンセントの金具部分の丸穴について コンセントの金具部分の丸穴は、何か意味があるのですか? 抜け防止
照明・ライト
-
14
シガーソケットで使用しているのと同等の出力をACアダプターとモバイルバッテリーで得るには?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
NECのパソコンの評判
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
素人質問ですが、よろしくお願いします。 Panasonic CF-SX2は、ACアダプターの代わりに
ノートパソコン
-
17
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
18
質問です。 自分はオーディオスピーカー収集初心者なのですが、中古で買ったスピーカーのウーファーが片側
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
テレビを買い換えて配線も全部繋いだのに動かず、リモコンも飯能しないです。アンテナケーブルは前のテレビ
テレビ
-
20
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
入力装置に関しての質問
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
アマゾンで Gorbobo 空調作業服...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
パソコン壊れ
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
pcのデスクトップにいきなり、...
-
インターネット料金
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ヘッドホンアンプ持ってる人は...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
USBーcの太さについて
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
パソコン壊れ
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
量子コンピュータってなんです...
-
VAIOについて_No.2
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
インターネット料金
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコンの更新
おすすめ情報