dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーファミコンのソフトでセーブ電池変えたりもしたのに何故かセーブしてもセーブできておらずデータが消えてるソフトがあるんですがそんなのあり得るんでしょうか?
他のソフトは電池変えてセーブとかもできてます
ソフトはスーパードンキーコングで確か前にジャンク品コーナーで買ったやつではあるのですが普通にもう一本同じソフトを買うしかないのでしょうか?

A 回答 (2件)

>元々ついていた電池でセーブしてもセーブできてなく消えてしまってたから電池切れではて判断



おーなるほどね!いい線いってますよ^^
問題解決のためには色々試してみないといけません。
今回の検証結果により、電池を交換したけど直らなかった、という事実は今持ってるソフトに関しては電池ではなくその他に問題がある事までは判明しましたね。

以上の検証結果により、今持ってるソフトではこれ以上の対応は不可のため他のソフトで検証するという事ですね。中々いい感じだと思います。

自分だったら、他のソフトでまた電池交換するなど同じ方法を試してみて、かつ次のソフトも直らなかった場合は、販売製造時期から大分時間が経っているので同系ソフトはほぼ全て電池以外のメモリとかに問題が生じていると推定しますが、君も同じような見解でしょうか?
    • good
    • 0

>そんなのあり得るんでしょうか?



電池以外の理由によりあり得るのでは??
メモリ自体が壊れてるとか^^
セーブデータが消える=電池に問題あると断定した根拠あります?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元々ついていた電池でセーブしてもセーブできてなく消えてしまってたから電池切れではて判断で交換したんですがやはり一本で特定せずに複数本買うとかして試すしかですかね?

お礼日時:2024/06/10 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A