
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ハンダごてを握って電子部品のハンダ付け(外しも含めて)を何度もやったことのあるハンダ付けベテランの人でないと、あなたのようにうまく行きません。
またハンダの種類によって、ハンダごての温度を幾らにすべきか違ってきます。
ハンダ付けが上手な人は、1秒もあればハンダ付けできます。ハンダ外しなら1~2秒です。
何秒もかけていては、電子部品やプリント基板にダメージを与えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンFRをやりたいのです...
-
MOTHER2のダンジョン男について...
-
GBAとGBの寿命について
-
ポケモン金銀
-
ゲームボーイ&カラー ポケッ...
-
冬至に友達と行きます。テトリ...
-
ポケモン銀 セーブができない...
-
なぜ、FCやSFCはセーブ消...
-
スーファミのソフトの電池交換...
-
ゲームキューブの赤白黄の 配線...
-
初代プレステを今のテレビに繋...
-
Switch2について
-
DSプチプチおみせっちの初期化
-
ヤマダ電機でSwitch2のマリカセ...
-
長渕剛ドラマ親子ゲームの吉田...
-
PS2のD端子接続で映像にノイズ...
-
カセットの抜き差しで本当にデ...
-
プロジェクター 赤っぽく映し...
-
マリオカートについて質問です。
-
誰にも分からないと思うけど
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GBAのカセットは電池切れがある?
-
MOTHER2のダンジョン男について...
-
ポケモンFRをやりたいのです...
-
スーパーファミコンのソフトで...
-
GB版テリーのワンダーランドっ...
-
ゲームボーイアドバンスで、「...
-
GBAとGBの寿命について
-
スーパーファミコンで、セーブ...
-
「snes9x」で「リセット」出来...
-
ナッツ&ミルクのエディットにつ...
-
PS3を長期間しまっておくとデー...
-
スーファミのソフトの電池交換...
-
スーファミ版FF4のセーブデータ...
-
セガサターンにセーブできませ...
-
ドリームキャストのビジュアル...
-
ゲームボーイ&カラー ポケッ...
-
ハローキティ ピアノパソコン...
-
レトロゲームのバックアップ電...
-
ゲームボーイカラーをハードオ...
-
なぜ、FCやSFCはセーブ消...
おすすめ情報