
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
FCの頃から、セーブをする機能がつきましたが、当時は電池を使用してバックアップしていました。
このため、何らかの形で、電池からの供給が切れると、データは消えてしまいます。
現在のDS系は、携帯のメモリーカードや、USBメモリと同じで、フラッシュメモリを使用しています。
こちらは、電池でバックアップするのではありませんので、普通の状態では消える事はありません。
FCの時代から、既にフラッシュメモリ(と同様の物)はありましたが、とても高価でゲームカードに採用できませんでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/02/02 21:18
ファミコンの時代からFM有ったのですか?
それは、知らなかったです!!
DS系と、FCの違いはどういう事なんですねw
ありがとう御座います!!^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲームボーイアドバンスで、「...
-
GB版テリーのワンダーランドっ...
-
バッテリーバックアップの寿命
-
初代プレステを今のテレビに繋...
-
プロジェクター 赤っぽく映し...
-
無水エタノールを綿棒で塗って...
-
Switch2について
-
長渕剛ドラマ親子ゲームの吉田...
-
ヤマダ電機でSwitch2のマリカセ...
-
マリオカートについて質問です。
-
ファミコンカセットの端子の金...
-
【ドライブレコーダー】 時々、...
-
VBAエミュのポケモンを3DSソフ...
-
Wiiとプロジェクタの接続の...
-
PS1の電源コードはPS2にも使え...
-
スーパーファミコンのバグ
-
有名な架空のカップルを教えて...
-
カセットフーの「フー」って?
-
スーパーファミコンの画面がお...
-
4Kテレビでゲームキューブを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GBAのカセットは電池切れがある?
-
GB版テリーのワンダーランドっ...
-
ポケモンFRをやりたいのです...
-
MOTHER2のダンジョン男について...
-
スーファミ版FF4のセーブデータ...
-
「snes9x」で「リセット」出来...
-
ポケモン銀 セーブができない...
-
ゲームボーイ&カラー ポケッ...
-
GBAとGBの寿命について
-
スーパーファミコン セーブデー...
-
スーパーファミコンのソフトで...
-
スーパーファミコンで、セーブ...
-
PS3を長期間しまっておくとデー...
-
GBAの内臓電池とは?
-
ゲームボーイアドバンスで、「...
-
なぜ、FCやSFCはセーブ消...
-
スーファミのソフトの電池交換...
-
テイルズオブデスティニー(P...
-
ナッツ&ミルクのエディットにつ...
-
レトロゲーム機の質問です。 プ...
おすすめ情報