dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸のインターネット無料物件について質問です。

部屋に既にルーターが付いており、
フレッツ光マンションタイプ、通信最大速度1GBで利用ができるみたいなのですが、
これは速度的に問題はありますか?

A 回答 (10件)

普通なら問題ない。


ただ時折共用部までは光ファイバーで その先をLANケーブルで繋いでいるケースがある。
繋いである先が光コンセントなど ファイバー接続かどうか確認する。
LANケーブルの場合はケーブルが新しくないと駄目なので カテゴリ6かどうか型番をチェック。
IPv6回線であれば速いが ヤフーとか見られないという報告もあるから注意。
プロバイダがその地域でユーザーが集中していて容量不足というケースもある。
繋げてあるルーターが古くて遅いケースもある。

基本的に全員で1Gbpsなので マンションの住人複数が一度に接続して動画視聴やネットゲームなどすると その分遅くなる。
コアな対戦ネットゲームユーザーなど コンマ1秒が許せない人などは 別の方法での接続をした方が良いかもしれない。
    • good
    • 1

>フレッツ光マンションタイプ、通信最大速度1GBで利用ができるみたいなのですが、


これは速度的に問題はありますか?

はい。
1Gbpsか10Gbpsであり、8Gbpsのプランは提供されておりません。
https://flets.com/flets-hikari/

1GB=8Gbps

10Gbpsは、最大10Gbpsですが、エリアや物件が限られる
1Gbpsでも、最大であり、マンション全体とかで1Gbpsを共有していますから、実際には、全体での契約者よりも低下する。

まぁ、たまに、ファミリータイプを契約して無線LANで無料でっていっていることもあるが、ファミリータイプは、1Gbpsの回線を32契約での分岐をして提供されているものだから、遅いからね・・・
    • good
    • 1

マンションの設備次第ですが、


一般的にフレッツ光の1Gbpsでしたら高速通信が可能な方になります

工事不要で契約出来る、ソフトバンクAIRやWiMAX、ポケットWi-Fiなどと比べると10倍以上速い場合が多いです

フレッツ光の1Gbpsで不足する場合は、
現状最速のフレッツ光の10Gbpsか、nuro光の10Gbpsのになるかなと思います

参考になれば
    • good
    • 1

マンション内で自分が使う時間に、使う人が多い、大量に使う人が居ると応じて、遅くなります。


誰も居なければ快適です。マンション内でシェアしている訳ですから。
どれほどの規模のマンションか分かりませんが、使えた時はラッキーぐらいに考えておいた方がよろしいかと。
    • good
    • 1

もっと早いのがありますが、その多くはそのスピードかとは思います。


ルーターから無線ならWi-Fiかと思いますが、IEEE802.11のあとにacやaxはありますか?せめてacがあれば無線のスピードとしては標準かと思います。通信速度も理想値なので、実際は5GHzで1/3出れば良いかとは思います。
    • good
    • 1

1GBじゃなくて1Gbpsですよね?


それでしたら今は一般的な速度なので問題ないですね。
    • good
    • 2

通常利用であれば、100Mbpsでも支障を来しません。


1Gbpsなら十分です。
    • good
    • 1

1GBなら問題ありません 1MBなら問題有りです。


1GB=1024MBです。
動画など見るのに必要な速度は20~30MBPSです。
マンションタイプで速度MAXでないにしろ問題ないレベルです。
    • good
    • 1

速度的というならば、一般的な数値です。


ただ、ベストエフォートなので、
常にその速度が得られる、という事はありません。
    • good
    • 1

実行速度は1/10でも出れば最速と思ったのが良いです。


お金取らない理由です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!