dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲中で 5月の頭に彼から別れを言い渡されました。
世帯主は彼で、 私の住む所が決まるまで家に居てもいいと 私は親が居なく帰れる所がないので
私は来月連休があるので それまでに部屋を探し引っ越ししようかと思います

彼から別れを言い渡したのに、最近彼の行動がわかりません。

1 家にお互い居るときは、夕飯は基本一緒に食べよう 理由(彼が一人で家ご飯食べても美味しくないから) 意味不

2 たまに彼から 夕飯行くけど一緒行くか?
と誘ってくる 私は断るけど なんか不服そうな顔をして、分かったよ一人で食べてくる
って家を出でいきます

3 6月に私の誕生日にホールケーキを買ってきた いらない祝って貰う間柄じゃないでしょ?と言うと、せっかく買ってきたのに!ってふてくされる


彼は何がしたいのでしょうか? 私は別れを言い渡された瞬間 嫌だと言いいましたが 結局彼の気持ちが変わらないので 別れを受け入れ
今は彼に対してどうでもいい感じ
1ミリも気持ちなんか残ってません

質問者からの補足コメント

  • 彼から別れを言い渡したくせに
    やってる行動が意味不明です

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/25 02:58
  • 自分から別れ切り出したくせに なんだコイツ
    って思いましたもん

    ホールケーキ買ってきた時は はぁ?ってなりましたもん

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/25 03:05
  • いや こっちは別れるの嫌だったのに、彼の気持ちが変わらないから結局別れ受け入れたのに


    正直 なんだこいつ? ってなりましたもん

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/25 03:07

A 回答 (13件中1~10件)

早く忘れる


そのためには、新しい恋が一番ですよ^ ^
あー、でも私なら
しばらく男はいいかな。自分に集中したいかも。自分で自分を幸せにしてあげたい(o^^o)
美味しいもの食べて
きれいなプロポーション作って
素敵な服を着て
素敵なものに囲まれて(o^^o)
あなたを幸せにできるのは、あなた。
どうか、幸せにお過ごしくださいね(o^^o)
    • good
    • 0

なんだこいつと思うなら否定しないで家を出ていけば良いだけです。



別れたのに居候する方がなんだこいつ出し、その世帯主に文句を言う方がおかしいです。

例えば住む場所が無い彼がいて、同棲後別れ話になり世帯主は女性だった場合、そのヒモ彼が女性に愚痴を言うのは間違いですよね。

優しくされたらイチイチ期待するのは良くないかと。

即出ていき、ネカフェでも泊まったら?
    • good
    • 0

その時は怒りに任せて、別れるといったけど・・・


今、冷静になって・・・やっぱりそれは困る。
でもプライドが邪魔して、自分から謝るのは嫌

あなた自身も、今更何よ!って気持ち。

引っ込みがつかないだけの様に、見えますが・・・
幼い男性ってそんなものです。

他に大きな問題がないのなら、
貴女がトゲを納めれば何とかなるんじゃない?
この性格を少しずつ時間かけて直せば良いんじゃないかなぁ・・・

じっくり考えて答え出してね。
    • good
    • 0

出ていくことが確定したので安心しているんです


単に浮かれている様子です

どうせ一緒に住んでいるならわざわざ険悪に
する必要もない気もしますが、
期限が決まっている残り時間というのは
時に名残惜しく感じるものです。

いずれにしても彼もあなたもメンタルが強い印象です
    • good
    • 0

まぁ


同棲ってお遊びですから
セックスに飽きたら捨てられます

やはり男は性処理に
困ります
なので
その為に置いてます
    • good
    • 0

彼の方が現実的、彼の常識にあなたは助けられてるのに…。


あなたの方のがわかってない。

別れ話をしたとはいえ、急にあなたを追い出すわけにはいかない、出ていくまでは同居人として接するしかないでしょ。
「愛情」の「愛」はなくなったけど、「情」は残ってるんだから。

あなたは静かに、悪いけど、ケーキはいらなかった。お祝いって気持ちにはなれないから。とでも伝えときゃ良いだけでは?
冷静になった方が良いよ。

んで、さっさとそこを出よう。
    • good
    • 2

飯は一緒に食った方が美味いって昔から云うわけよ。

なんだかんだ一つ屋根の下暮らしてるんだから。貴方の拒否感がイミフ。
不満があるならトットと住むトコ探しましょうね
    • good
    • 0

彼の真意なんて誰にも分かんないですよ。


あなたに1mmも気持ちが残ってないなら彼の気持ちはもはやどうでもいいでしょう。
    • good
    • 0

まだ一緒にいるから


同棲してないけど、同居しているから
好きじゃないけど、友達だから

みたな気持ちかなぁと思います。あなたから見たら、ちゃんとけじめ持ってよ!惑わすんじゃないよ!って気持ちになりますよ。
そんなケーキ、美味しくないわ!
この回答への補足あり
    • good
    • 0

例えば


仕事で営業先が同じで昼食をとるときに同伴している人に一緒にどうか誘われる→一緒に食べるとか意味不と断る

同じサークルで誕生日の人にお祝いにお菓子を渡される→親友でもないしいらないそういう間柄じゃないと返す

こんな感じ

恐らくですけれど、質問読む限りは彼は一般常識と気づかいが出来るけれど、

しらたまさんはその辺ちょっと抜けているのではないでしょうか。
ホールケーキを断ったら無駄になるというのも今考えればわかると思います。

当時はそこまで気がつかなかったのか、もしかしたらケーキ1個くらい食べ物を粗末にしてもいいでしょ?という考えなのかわかりませんが、
いずれにしても気遣いが出来ないのかなと思います

もう引っ越すでしょうし、最後くらいちゃんと出来るよう意識してみてはどうでしょうか

別れを切り出される原因は、直接的な原因は別にあれど、根本はこのようなちょっとしたことの積み重ねが多いものです
これらは仕事をするうえでも役に立ちますしね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!