dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浴衣を新調しました。
今年はこれで行こうと思います。

夜のシーンが多いので、明るめの生地にしています。
シースルーの羽織りで涼しげな印象と小慣れ感を作りました。

当方27歳です。
コーデの評価をください!

「浴衣を新調しました。 今年はこれで行こう」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

地方色もあるのかもしれないけど、普段着の浴衣に羽織を合わせることがないので野暮ったく感じます。


なによりも羽織に裸足がだらしない印象。

お祭に奉仕される役付きの方が揃いの町内浴衣に黒紋付きの羽織を合わせる、はありますけど、やっぱり羽織を着るなら白足袋は必須です。

遊び着なのでどんなコーディネートをしようと各自の自由ですが、「コーデの評価」を求められるなら、評価は「ダサい」ですね。

裸足であること以外の色柄の合わせはしっくりきているので、お襦袢と足袋を履いて着物風に着るか、セオリーから外れたことをするならもっと個性的な柄の羽織にするとか、洋服のアイテムを組み合わせるとか、婆娑羅大名か九州の成人式のように振り切ってしまった方がおしゃれにみえる可能性は上がると思いました。
    • good
    • 1

絶対その方が粋!

    • good
    • 0

浴衣に使われてるブルーとグラデーションになる、ワントーン濃いブルーの羽織は?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は濃いめのネイビーなんですよ。
iPhoneで撮ると黒になる笑

まだ、羽織らない方が良いと思います?

お礼日時:2024/06/25 22:08

暑苦しいし、もっちゃり感が全開

    • good
    • 0
この回答へのお礼

明るめの浴衣にしたのはいいものの、しっくりこなくて羽織りました。

アドバイスをください!

お礼日時:2024/06/25 21:09

浴衣に絽の羽織とか、とってもお洒落さんなのですね。


結び目が上に感じるのは私たけかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに少し高いですね。
結びを小さくしてみようと思います。

お礼日時:2024/06/25 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています